プロが指摘!「カールキープを妨げる」NG習慣3つ&対策
つやプラ / 2015年6月7日 12時0分
ナチュラルなメイクが流行っていると言えども、「やっぱり目は大きく見せたい!」というのが乙女心。特に「まつ毛」はしっかりと上がっている方が目はぱっちりと大きく見えるので、「まつ毛のメイクは欠かせない!」という方が多いのではないでしょうか? 何種類もマスカラを使い分けしたり、自己流のまつげメイク方法を持っている方が多いと思いますが、今回はまつ毛メイクの基本とやりがちなNGポイントについてご紹介します。良かれと思ってやっていたまつ毛メイクが、実はまつ毛を下げる原因になっているかもしれません!
■1. 塗り重ねマスカラ
ボリュームや長さを出すために、マスカラを何度も塗り重ねる方は多いのではないでしょうか。確かに長さやボリューム感は出るのですが、マスカラの重みで、まつ毛が下がってしまった経験はありませんか? そこで10回に1回ぐらい、まつ毛の上側の表面にも塗ってみてください。乾いたときにマスカラの液体が収縮し、まつ毛をピーンと引き上げてくれる効果があります。まつ毛の上側には何度も塗らず、10回に1回くらいの薄い状態にしておくのがオススメです。
■2. 保湿アイテムがまつ毛に付着
肌の保湿をたっぷり行うのはとても大事ですが、保湿アイテムがまつ毛に着いたままではカールが上手くつかず、すぐに取れてしまいます。スキンケアの時の化粧水やクリームはまつ毛につかないように注意しましょう! 何もついていない、まっさらの状態でまつ毛メイクをすると、カール力が上がります。
■3. お湯落ちタイプのマスカラでメイク
お湯でOFFできるマスカラは便利なので筆者も大好きです。ですが、カー ル力を求めるならば、やはりウォータープルーフタイプ! ヘアスタイリング剤で例えるならば、お湯でOFFできるマスカラは「ジェル」で、ウォータープ ルーフは「ハードスプレー」。カールのキープ力の差は歴然です。
いかがでしたか? 今回ご紹介したポイントをベースにして、自己流のまつげメイクを進化させてみてくださいね。
(Hair&Make NANA)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
365日を彩るコスメブランド『3650』が美容クリエイターたけたろうタイアッププロモーション開始!第1弾は『平成カワイイ』ヘアクリップつき商品を2月5日(水)より限定発売!
PR TIMES / 2025年1月29日 11時45分
-
アイメイクの常識が変わってた!さりげない目元のつくり方を一流ヘアメイクに習いました
女子SPA! / 2025年1月28日 15時46分
-
まつ毛パーマorマツエクorマスカラ…50代のまつ毛、どれがいい?【まつ毛美人情報】
HALMEK up / 2025年1月23日 11時30分
-
ダマ知らずのつるんとカールが夜まで続く! ディーアップ初のマスカラ下地
マイナビニュース / 2025年1月21日 10時49分
-
セザンヌの“700円福袋”を開封したら…… 予想以上の開封結果に驚きの声「太っ腹すぎる!」「プチプラでも優秀」
ねとらぼ / 2025年1月14日 19時30分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
4「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください