1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

飲みすぎ注意!美容家が教える「過剰摂取NGなサプリ」3つ

つやプラ / 2016年3月10日 15時30分

サプリメントで足りない栄養素を補給しているという方は少なくありません。しかし、本当に不足しているの? という疑問を持ったことはありますか? 身体に必要な栄養とはいえ、摂りすぎてしまうと逆に健康やキレイを損ねることにも。そこで今回は、ホリスティックビューティインストラクターの筆者が「摂りすぎNGな栄養素4つ」をご紹介します。

■体内から排出できない「鉄分」

鉄は体内から排除することができないミネラルのひとつ。身体に蓄積されると、毒性レベルが上昇し、がんや心臓病のリスクを高めるとも考えられています。鉄欠乏症貧血などと診断されたうえでの服用のアドバイスがない限り、自己判断で摂取するのは避けましょう。

■脱毛や視力障害を起こす「ビタミンA」

脂溶性ビタミンであるビタミンAは、体内で過剰になると脱毛や肝臓障害などを引き起こす可能性があります。そのほか、めまいや頭痛、視力障害、吐き気などの症状をもたらすことも。サプリではなく、意識して食物から摂れば十分かもしれませんね。

■肝臓障害に注意したい「ビタミンB群」

水溶性ビタミンのビタミンB群は身体に蓄積されることはありません。しかし多量に摂りすぎると、やはり問題が生じます。なかでもビタミンB3とB6の摂りすぎには要注意。神経を傷つけたり、肝臓の酵素値上昇などにつながるとも言われています。

サプリメントは食事の代用になるものではありません。また、こちらでご紹介したものに限らず、どんな栄養素でも摂り過ぎはリスクになることを忘れずに。まずは毎日の食事でしっかり滋養をつけることが大切ですね。
(ホリスティックビューティインストラクター Eriko)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください