『海のトリトン』後味悪い最終回から50年 脚本を書いた富野監督は「出禁」になる
マグミクス / 2022年9月30日 6時10分
■オープニング曲は今も甲子園の応援テーマとしておなじみ
1972年9月30日に、TVアニメ『海のトリトン』の最終回(第27話)「大西洋陽はまた昇る」が放送されました。それからちょうど50年になります。最後の最後で善と悪が逆転するラストは当時の視聴者に強烈なインパクトをもたらし、今なお伝説の最終回として語り継がれています。
『海のトリトン』の名前を聞いて、まず真っ先に思い浮かぶのは、あの勇壮なオープニングテーマ「GO!GO!トリトン」ではないでしょうか。『人造人間キカイダー』のオープニング「ゴーゴーキカイダー」やCMソング「日立なんの木」を手掛けたヒデ 夕木(ヒデ夕樹)氏の歌声と共に海で舞うように戦うトリトンの雄姿は忘れがたいものがあります。なお、「GO!GO!トリトン」は6話までエンディングとして使用されており、7話から元々のオープニングである「海のトリトン」と入れ替わる形で使用されています。
今でも甲子園の応援テーマとしてしばしば耳にする機会が多いことは、「GO!GO!トリトン」が歴史を超えた名曲であると証明していると言えるでしょう。演奏しているブラスバンドの方々のほとんどは実際に『海のトリトン』を見たことはないとは思いますが、何かの機会があればぜひ見てもらいたいものです。
さて、『海のトリトン』は、手塚治虫氏が原作を手掛けていたことでも知られています。元々は「サンケイ新聞」(現:産経新聞)に『青いトリトン』として連載されていましたが、アニメ化の際に改題、後に出版された単行本も『海のトリトン』として出版されました。
アニメ化が企画された際、手塚治虫氏はまず手塚プロダクションでのアニメ化を試みています。手塚氏のアニメプロダクションと言えば「虫プロダクション」が知られていますが、『鉄腕アトム』や『ジャングル大帝』『どろろ』など数多くのヒット作品を手掛けた虫プロもこの時期は辣腕(らつわん)を振るった常務の穴見薫氏の急死や労働争議の影響もあって苦しい状況に陥っていました。1968年には手塚氏は漫画制作・管理のために手塚プロダクションを設立し、1971年には虫プロの社長を退任するなど、混迷した状況となっていたのです。
■富野監督のとんでもない改変
『手塚治虫文庫全集 海のトリトン1』(講談社)
そのような状況下、当時手塚氏のマネージャーで後に『宇宙戦艦ヤマト』のプロデューサーとして一世を風靡(ふうび)した西崎義展氏がアニメ化の権利を取得し、TV局への売り込みに成功しました。当初は喜んだ手塚氏でしたが、西崎氏がアニメに関する諸権利を独占したことを知り、後に激怒したとも涙したとも言われています。
監督を務めたのは富野喜幸(現・富野由悠季)氏。後に『機動戦士ガンダム』を手掛け、令和の時代となってもアニメ制作の最前線で活躍を続ける超一流のクリエイターにとっての初監督作品が『海のトリトン』でした。こうした人の動きを見ると、『海のトリトン』のアニメ化が『宇宙戦艦ヤマト』と『機動戦士ガンダム』というふたつの偉大な作品へと直接つながっており、当時のアニメがエネルギーのある人間を引き付ける世界であったことがうかがえます。
なお、『トリトン』の最終回については富野氏が唯一脚本を手掛けており、当初の構想からは大幅な改変を行ったことを後に明かしています。結果、富野氏は虫プロを出禁になっており、かなりの波紋を投げかける行動だったようです。
さて、当時の子供たちに大きなショックを与えた最終回とは、具体的にはどのようなストーリーだったのでしょうか。主人公のトリトンはかつて虐殺された一族の仇を取るため、育ての親であるイルカのルカ―たちと共にポセイドン族の根拠地へと攻め込みます。しかしそこでトリトンはポセイドン族がかつてトリトン族の祖先であるアトランティス人によりいけにえにされた人びとの生き残りであり、真の目的はトリトン族を倒し平和に暮らすことにあったと聞かされてしまうのです。
真実を知ったトリトンに、巨大なポセイドン像が容赦なく襲い掛かります。苦戦を余儀なくされたトリトンでしたが、光り輝くオリハルコンの短剣に引きずられるようにしてポセイドン像を倒し、無事に海上へと逃れ出て仲間たちとの合流に成功しました。
ルカ―の上で、日の出をじっと見つめたトリトンは、無言のまま仲間たちと共に太陽へと向かって旅立ちます。果たしてトリトンの行く手には何が待ち受けているのか、知るものは誰もいません。
(早川清一朗)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本アニメ史に輝く名作、手塚治虫原作『ジャングル大帝』劇場版デジタルリマスターが2025年4月4日(金)から1週間限定で劇場公開決定!
PR TIMES / 2025年1月31日 15時45分
-
リブート版「宇宙戦艦ヤマト」のプラモを大特集! 新作「REBEL3199」も♪ ムック本登場
アニメ!アニメ! / 2025年1月29日 18時45分
-
『海のトリトン』実は主人公が悪だった? 50年以上経っても語り継がれる「衝撃の最終回」
マグミクス / 2025年1月15日 7時35分
-
庵野秀明、初恋は『宇宙戦艦ヤマト』森雪 声優本人の前で告白!麻上洋子へ「メロメロです」
ORICON NEWS / 2025年1月11日 19時40分
-
庵野秀明、「宇宙戦艦ヤマト」森雪は“初恋の人” 声優・麻上洋子を前に緊張
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年1月10日 23時21分
ランキング
-
1「娘は大丈夫、元気です。でも…」小島瑠璃子(31)の母が明かした“困惑” 現場に居合わせた赤ちゃんは無事《夫は緊急搬送され死亡》
NEWSポストセブン / 2025年2月5日 6時15分
-
2フジテレビのロケはお断り?松本潤、撮影現場の大混乱とスポンサー離れで「7月ドラマ辞退」危機
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 6時0分
-
3渡邊渚のエッセー「何をされたかわかってしまった」読者が感じ取った“彼女の覚悟”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 5時30分
-
4「小学生の時は友達もほとんどいなかった」芳根京子27歳の“人生を変えた”転機。「土曜日に先生から電話がかかってきて」
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時51分
-
5《出演が多すぎて“見飽きたタレント”ランキング》3位有吉を抑えた1位は「威圧感がある」芸人
週刊女性PRIME / 2025年2月4日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください