1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

子どもが友達と遊ぶときの「おやつ」どうしてる? 7割強のママが「持たせる(持っていく)」と回答

まいどなニュース / 2024年5月17日 15時0分

子どもが友達と遊ぶときのおやつはどうする? ※画像はイメージです(illustAC)

みなさんは、自身の子どもが友達と遊ぶときに「おやつ」を持たせますか。株式会社インタースペース(東京都新宿区)が運営する情報発信メディア『ママスタセレクト』による「子どもが遊びにいくときのおやつ」に関する調査によると、7割強の母親が「おやつを持たせる(持っていく)」と回答したそうです。子どもに持たせるおやつにはどのような配慮をしているのでしょうか。

調査は、子どもがいる、および妊娠中の全国の母親923人を対象として、2024年3月にインターネットで実施されました。

調査では、「お子さんが友達と遊ぶときにおやつを持たせますか」という質問に対して、「持たせる(持っていく)」「持たせない(持っていかない)」「その他」の3つの選択肢から選んでもらいました。

その結果、最も多かった回答は、「おやつを持たせる(持っていく)」(76.7%)となりました。具体的には小分けしやすく、汚れにくいものが好まれる傾向で、個包装のおやつや饅頭など、シェアしないで食べられるものが人気でした。一方で、持たせるおやつの中でもチョコレートやクッキーなど、“溶けやすい”“こぼれやすい”ものは避ける傾向がみられ、相手のお宅へわが子がお邪魔した場合、汚さないことを心がけていることがうかがえました。

次点は「おやつを持たせない(持っていかない)」(9.5%)。その理由としては、食物アレルギーをもつ子どもへの配慮が目立ちました。

また、「その他」(13.8%)では、理由はさまざまで、なかには「子ども同士で買いにいくから」という声のほか、「お菓子と一緒にゴミ袋を持たせている」という人も少なくありませんでした。

   ◇  ◇

調査を実施した同社は、「友達の家にお邪魔するときには、相手の家のルールに従うこと、最低限のマナーは守ることなど、みんなが気持ちよく過ごせるコツをきちんと伝えてから送り出したいものですね」と述べています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください