「ルンバ買ったよ、安いでしょ!」喜んだベトナム人妻 日本製だと勘違い、ブランドは「FUJISU」
まいどなニュース / 2025年1月30日 7時40分
部屋に置いておくだけで自動的に床を掃除してくれるお掃除ロボット「ルンバ」。
その便利さに自宅に導入しているという人も多いと思うが、今SNS上で注目を集めるのはベトナムで発見された「偽ルンバ」だ。
「『ルンバ買ったよ、しかも100万ドンしなかった、安いでしょ!』と喜ぶベトナム妻」と件の偽ルンバを紹介したのはベトナム在住の今井淳一さん(@imajun)。
ブランド名は富士通ならぬ「FUJISU」(※ルンバの製造元はアイロボット社)。「Made in Japan」と表記されているが「モップも作ろうそしてほうきの嫉妬」など謎のキャッチフレーズ。しかも会社のモットーは日立の「Inspire the Next」……。
なんとも香ばしいこの偽ルンバについて今井さんに聞いた。
ーーベトナムではこういった偽物は多く出回っているのでしょうか?
今井:ベトナムでは日本製品を騙る偽物は確かに多いです。それはベトナム人が、「日本製品は素晴らしい」と考えるブランドイメージの裏返しでもあります。もちろん褒められたことではありません。そういったイメージを利用する商法で、日本ブランドを傷つけるのをやめてほしいと思います。
ーー奥さんはなんと?
今井:妻は「多少なりとも日本製品に慣れている私もこんなにはまったんだから、普通のベトナム人は相当信じただろう」と言っています。でも一応動いているこの偽物ルンバくんにはそれなり満足しているようです。
ーーちゃんと動くんですね!
今井:本物のルンバの性能を私は知りませんが、一応ちゃんと動いており、ホコリなどは拾ってくれています。
ーー大きな反響がありました。
今井:割とこの手のニュースは多いのかなぁと思う中で、こんなにX投稿に反響があり、正直驚いています。
◇ ◇
今井さんが反響を奥さんに話すと「実はそれだけじゃないの!」とfacebook上の「FUJISU社バクニン倉庫大火災、被害甚大でベトナム市場撤退、涙の在庫一掃セール、買って支援を!」というフェイクニュースの投稿を見せられたという。しかも「FUJISU社」サイトは既にアクセス不可。たかが偽物と看過できないプロジェクトの壮大さに驚くばかりだ。
日々、硬派なベトナムニュースやベトナム語、ベトナム文化について紹介している今井さん。ベトナム及び海外事情に関心ある方はぜひXやnoteのアカウントをチェックしていただきたい。
(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
直売所で、土が付いた大根に男性「土から離れた所に出来てる大根はどれ?」 生産者が困惑「なぞなぞ?」「収穫体験すべき」
まいどなニュース / 2025年2月4日 7時5分
-
「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
ねとらぼ / 2025年2月1日 7時20分
-
「フリマサイトで買った山崎12年がニセモノかも?」→飲んでみたら…「マジでよく出来てるなぁ」「かなり精巧」
まいどなニュース / 2025年1月29日 6時55分
-
中国人富裕層、次は「日本の中古品店」狙いの真相 世帯収入3億円の妻「エルメスは日本でゲット」
東洋経済オンライン / 2025年1月28日 7時30分
-
フリマアプリで購入したヘルメットが偽物だった…正規品と比較すると一目瞭然「命を守るための物にまで…」バイカーたちから怒りの声
まいどなニュース / 2025年1月28日 6時55分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください