1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「運転初心者 申し訳ございません」韓国で見かけたお手製若葉マークが「これは許せる」と話題に

まいどなニュース / 2025年2月2日 8時10分

(ゆたろさん提供)

日本では免許取得後1年未満のドライバーに表示義務がある若葉マーク(初心運転者標識)。

周囲のドライバーに配慮や注意を求め、安全な交通環境を維持するために有用な制度だが、今SNS上で大きな注目を集めているのは韓国の若葉マーク。

「韓国には若葉マークがないのでこんな感じで手書きやステッカー乗る車がたくさん」とその模様を紹介したのは韓国滞在9年目のゆたろ@韓国社会人男さん(@yutaro_coffee)。

自動車後部のリアウィンドウに張られた「運転初心者 申し訳ございません」という手書きの張り紙。韓国には公式な若葉マークがなく、こうやって各々が初心者であることを示す張り紙やステッカーを車に貼っているというが、日本の感覚からするとなんともユニークだ。

ゆたろさんにお話を聞いた。

ーー初めて手書きの若葉マークを初めてご覧になったときは。

ゆたろ:韓国には現在公式な若葉マークというものがなく、さまざまなステッカーを貼っている方が多いです。手書きはなかなかないのですが「申し訳ございませんと」というユニークな内容だったので面白いと思いました。

ーー大反響でした。

ゆたろ:驚きました。肯定的な意見もあれば、「後方が見えない」、「日本みたいに規定のステッカーが必要」などさまざまな意見も。自身にはなかった視点もあり新鮮でした。

◇ ◇

SNSユーザー達から

「これは許せる」
「かわいい でも後ろの視界だいぶ遮られてかえって危なさそうw」
「皆様手書きだったんですね  最近???韓国ダイソーに、初心運転っとハングルで書かれた反射マグネットも出てますよね 」
「『私も自分の運転が恐ろしい』というのもあるw」

など数々の驚きの声が寄せられた今回の投稿。韓国に行かれる方は、ぜひ街を走る車のリアウィンドウに目をやっていただきたい。

今回の話題を提供してくれたゆたろさんはX、Instagaramで日々情報を発信。韓国での社会人生活やコーヒー関連イベントについてなど興味深い内容ばかりなので、ご興味ある方は要チェックだ。

(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください