高校生2人死亡事故から14年 遺族「飲酒運転根絶は命守る活動」
毎日新聞 / 2025年2月5日 11時45分
2011年2月9日に福岡県粕屋町で男子高校生2人が飲酒運転の車にはねられ亡くなった事故から14年となるのを前に、長男寛大さん(当時16歳)を亡くした山本美也子さん(56)が理事長を務めるNPO法人「はぁとスペース」が4日、飲酒運転根絶フォーラムを同町で開催した。町民ら約500人が参加し、飲酒運転ゼロを目指して新たな決意を誓った。
フォーラムでは、山本さんと福岡県出身のシンガー・ソングライター、川嶋あいさんが対談。川嶋さんは飲酒運転事故について「軽はずみな行動で人や自分の人生を壊してしまうことがあるということを肝に銘じて生きていかなければ」と話し、山本さんは「飲酒運転を根絶していく思いは命を守る活動だと思う」と語った。対談後には川嶋さんがライブで歌声を披露した。
また、14年前の事故で亡くなった生徒2人が通っていた私立博多高校(福岡市東区)の和太鼓部と書道部によるパフォーマンスもあり、飲酒運転の根絶に向けた活動についても紹介。フォーラムの最後には「日常を守るために一人一人が意識し、飲酒運転ゼロになる未来が訪れるよう思いを行動に移していきましょう」などと宣言した。
山本さんは「皆さんと一緒に声を上げ、活動を続けていきたい」と力を込めた。【栗栖由喜】
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「飲酒運転は犯罪だよ」母は訴える 高校生2人の命が奪われた事故からまもなく14年 福岡
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月4日 19時46分
-
内堀福島県知事「飲酒運転の根絶、絶無が極めて重要」 飲酒運転による死亡事故受け
福島中央テレビニュース / 2025年1月27日 18時55分
-
〈小池大橋飲酒運転事故から25年〉「危険運転致死傷罪」成立のきっかけになった19歳少年の死亡事故… “怒り”を支えに生きた被害者遺族の安らぎとなったものとは
集英社オンライン / 2025年1月22日 11時0分
-
『飲酒運転根絶フォーラム2025』にて”飲酒運転できないクルマ”を展示します
PR TIMES / 2025年1月14日 16時15分
-
『飲酒運転根絶フォーラム2025』にて”飲酒運転できないクルマ”を展示します
@Press / 2025年1月14日 14時30分
ランキング
-
1N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
3「金正恩の最新兵器」がロシアの誤爆で鉄クズに…捕虜になった北朝鮮兵士が収容先で漏らした"意外な要求"
プレジデントオンライン / 2025年2月5日 7時15分
-
4交通整理中の警察官をトラックを急加速させはねて逃走、55歳会社員を殺人未遂容疑で逮捕…警視庁
読売新聞 / 2025年2月5日 8時28分
-
5「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください