将棋中継を視聴し「棋譜」を再現 リアルタイムでライブ配信→配信停止 賠償求めた「将棋ユーチューバー」が逆転敗訴「自由競争の範囲を逸脱」大阪高裁
MBSニュース / 2025年2月1日 11時59分
将棋動画の配信をめぐり、注目の判決です。「囲碁・将棋チャンネル」が日本将棋連盟から権利を得て配信した中継を視聴し、棋士の指し手を示す「棋譜」を盤面上にリアルタイムで再現、自身のチャンネルでライブ配信した男性ユーチューバーが「同チャンネルの申請で配信が停止され損害を被った」として、賠償を求めていた裁判。2審でユーチューバー側が逆転敗訴する結果となりました。
中継を視聴して… 棋譜をリアルタイムで再現しライブ配信
1審・2審判決によりますと、男性ユーチューバーは2020年9月~2023年1月、日本将棋連盟から放映権・配信権を得た「囲碁・将棋チャンネル」による、将棋のタイトル戦や公式戦の中継を視聴。棋譜をリアルタイムで盤面上に再現した動画を計10本、YouTubeやツイキャスでライブ配信しました。
「囲碁・将棋チャンネル」側は各動画について、YouTubeやツイキャスの運営元に対し「著作権侵害」を理由に削除を申請。ツイキャスの当該動画は削除されました。
また、YouTubeでは男性ユーチューバー側が異議を申し立て、「囲碁・将棋チャンネル」側が期限内に回答しなかったため、後に当該動画の配信は再開されたものの、配信停止期間中は男性ユーチューバーは新規動画の配信も停止されました。
「配信収益が損なわれた」ユーチューバー側が賠償求め提訴
男性ユーチューバーは「一連の動画は著作権侵害にあたらないのに、虚偽の削除申請が行われた。動画削除や配信停止で収益が損なわれた」「棋譜情報は単なる事実であり、これを他者に伝えることは違法行為にはならない」として、「囲碁・将棋チャンネル」側に約340万円の賠償などを求め提訴。
「囲碁・将棋チャンネル」側は「著作権侵害ではない点は争わないが、配信営業上の利益その他何らかの権利を侵害している」「棋譜情報をリアルタイムで配信することによって収益を獲得することは、同チャンネル側の営業活動として最も保護されるべきもの」と反論しました。
1審はユーチューバー側が勝訴
1審の大阪地裁(武宮英子裁判長)は去年1月、「囲碁・将棋チャンネル」側の削除申請は「客観的な真実(=著作権侵害にはならない)に反する内容を告知するものとして『虚偽事実の告知』にあたる」と指摘。
棋譜情報についても「有償で配信されたものとはいえ、公表された客観的事実であり、原則として自由利用の範疇に属する情報だ」と判断し、男性ユーチューバー側の請求をおおむね認め、約120万円の賠償などを「囲碁・将棋チャンネル」側に命じました。
2審は一転「自由競争の範囲を逸脱し違法」と判断「棋戦存続が危うくなりかねない」とまで言及
この判決を不服として、「囲碁・将棋チャンネル」側が控訴。2審の大阪高裁(森崎英二裁判長)は、1月30日の判決で、1審と真逆の判断を示しました。
高裁判決は、▽日本将棋連盟が収益の50%以上を棋譜の利用権の許諾や棋戦の放映権・配信権料でまかない、その収益が棋戦の開催・運営費用に充てられている点 ▽他の動画配信者が、同連盟が定めた棋譜利用ガイドラインに従い、所定の利用料を支払ったうえで、リアルタイムではなく対局終了後に棋譜情報を配信している点 などに言及。
「男性ユーチューバーによる動画配信は、対価を支払って『囲碁・将棋チャンネル』から配信を受ける将棋ファンを減少させる」「このような行為が多数の動画配信者によって繰り返されるなら、日本将棋連盟がよって立つビジネスモデルの成立が阻害され、ひいては現状の規模での棋戦の存続が危うくなりかねない」と批判しました。
そして「『囲碁・将棋チャンネル』の一視聴者としての費用を負担するのみでリアルタイムの棋譜情報を取得し、それを動画配信することで視聴者にアピールして収益を上げ、故意に同チャンネルに損害を与えている男性ユーチューバーの行為は、自由競争の範囲を逸脱し、営業上の利益を侵害するものとして違法」と断定しました。
また、同チャンネル側が著作権侵害ではない認識がありながらも、それを理由に削除申請を行った点についても、「棋譜が著作物ではないとする確定判例はいまだない」「YouTubeやツイキャスの利用規約では、財産権侵害のおそれがある動画も削除対象になるとされていて、当該削除申請が不当だったとは言えない」と“擁護”しました。
結論として1審判決を取り消し、男性ユーチューバーの請求を全面的に棄却。男性ユーチューバー側が逆転敗訴した形となりました。無許可での棋戦動画配信に、大きく警鐘を鳴らす判決と言えそうです。
(MBS大阪司法担当 松本陸)
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
2「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
-
3N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください