1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

水木しげるの死と作品使用料と戦争をからめて「水木はお金が大好き」と書くネットニュースの愚かさ

メディアゴン / 2015年12月16日 7時30分

西野亮廣[芸人(キングコング)]

* * *

「水木しげるは『お金』が大好きで『大食い』だった!? 天才漫画家の知られざる一面」と題したバカなコラムを読んだ。

<編集部註:コラムの内容>11月30日に逝去した漫画家・水木しげるさんについて、「関係者」のコメントとして、「水木はお金が大好きなので、ニュースや新聞で鬼太郎などを利用する時に1点につき1~2万円程度の使用料を徴収していた」「戦時中の飢えや貧しさを経験しているのでお金の価値を誰よりもわかっている」と紹介。そこから「作品を通じて人間の欲や戦争の愚かさを伝えてきた水木さん。その”語り部”がいなくなったことは現代社会において、大きな痛手だ」と締めくくっている記事<サイト「TOCANA」より当該コラムまとめ>

この記事を書いたライターも、この記事の中に登場する関係者(水木さん以外)も全員バカ?

作品の使用料を徴収することと、戦争なんて全然カンケーない。

なんで、『使用料は無料』を前提で話を進めてるの?

「あのパスタ屋、パスタの料金をとりやがった。店長が戦争経験者で、お金にしっかりしてるからだ」級のバカさ。



(西野亮廣)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください