1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

日向坂46松田好花、療養期間の話を“今”しようと決めた理由 オードリーへの思いも語る【1st写真集「振り向いて」インタビュー】

モデルプレス / 2024年5月26日 18時0分

モデルプレスのインタビューに応じた松田好花(C)モデルプレス

【モデルプレス=2024/05/26】日向坂46・二期生の松田好花(まつだ・このか/25)が、5月28日に1st写真集「振り向いて」(講談社)を発売。同作にはバンクーバーで撮り下ろした珠玉のカットのほか、休業期間などの“転機”を語ったインタビューも掲載されている。モデルプレスでは、今回松田が療養中のエピソードを話そうと思った理由や、悲しみを乗り越えた方法、さらには今後の夢について聞いた。【インタビュー後編】

◆松田好花、療養中のことを話そうと思った理由とは

― 今作に収録されているインタビューでは、グループ加入前のお話や療養期の葛藤などもについても言及しています。特に療養生活(※)については、これまであまり深く語っていなかった印象がありますが、改めてこのタイミングで話そうと思った理由があれば教えてください。

松田:“1冊まるごと自分だけが詰まった写真集”を出せるのは人生で1度かもしれないので、内面についても話してみようかな…と考えたときに、転機の1つである休業期間についても触れようと思いました。

加入から止まらず活動を続けてきた分、休業が決定した当時は葛藤やもどかしさもあったのですが、1度立ち止まったことでわかったこともたくさんあったんです。活動中は必死すぎて見えていなかった「活動に対する思い」や、「自分の弱み」に気がつけたのもその期間で、自分と上手く向き合えるようにもなりました。改めて振り返ると、精神的な意味で自分を変えることができた時期だったなと思います。

― 休業中に支えられていたものはありますか?

松田:日向坂46の存在です。自分も日向坂46ではあるんですけど、活動しているメンバーの姿を見ると1番元気をもらえました。ちょうど『アザトカワイイ』(2020年)がリリースされた時期だったので、歌番組を見ると「本当だったら自分もここにいたのかな」と気持ちが追いつかなかった時期もあったんですけど、メンバーが写真を送ってくれたり、私がよくやっている“納豆ポーズ”を歌番組の集合写真でやってくれたり…たくさんの支えがあったおかげで頑張れました。メンバーは個人的にも些細なことを頻繁に連絡してくれて、「今何してるの?」とか、「今日は好花のサイリウムカラーの衣装だったよ!」とか、日常的な報告も嬉しかったことを覚えています!

(※)松田は2020年9月、眼科系の病気を公表し、休業を発表。同年10月に退院し、12月のライブにて復帰を果たしたが、療養生活は2021年7月頃まで続いた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください