1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アジア・韓流

SEVENTEEN“13人完全体”日産スタジアム公演で輝かせた魅力 メンバー別に徹底解説<SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' AGAIN TO JAPAN>

モデルプレス / 2024年5月27日 18時0分

◆WONWOO(ウォヌ)

スクリーンに抜かれるたびにひときわ大きい歓声を浴びていたWONWOO。その理由は彼の“鋭い視線”にある。『Super』やHIPHOP TEAMのオープニング『Fire』で魅せた、上から見下すような切れ長の瞳は色気を存分にまとい、1度見た人の心を離さない。その上、低音ボイスが響くラップの攻撃力の高さは言わずもがなであろう。また、アンコールでは常にフィルムカメラを持ち、パフォーマンスや最後のコメント中にメンバー1人ひとりの“今しかない瞬間”を捉えていたWONWOO。13人の中では物静かな彼のメンバー愛を感じた瞬間だった。

◆WOOZI(ウジ)

どんな衣装でも真っ白な肌が際立つWOOZI。『DON QUIXOTE』ではシルバーのジャケットを少しはだけさせ、情熱的に歌う姿で視線を釘付けにした。対照的に、VOCAL TEAMでは繊細で優しい歌声が人々の心に染み渡る。『Pinwheel -Japanese ver.-』の「泣かないで 悲しいけど」という歌詞には、その歌詞とは裏腹にどれだけの人が涙を浮かべただろう。普段はツンデレな性格だが、今回の公演ではDKのバックハグやHOSHIの密着を笑顔で受け止めており、日産スタジアムでの記念すべき公演が彼の心を高ぶらせたようにも見えた。

◆THE 8(ディエイト)

「無限大の可能性を秘める」という意味から名付けられたTHE 8。その名の通り、彼の表現力と芸術性は見た者を無限に惹きつける力を持っている。『Super』での約30秒間にも及ぶダンスブレイクでは、後方からメンバーの間を歩いてくるだけで圧巻のオーラをまとう。バックダンサーを引き連れ、一切ブレのない美しい舞で輝きを放っていた。さらに、アンコールの『VERY NICE』で何度も繰り返し終わりが見えない“無限アジュナ”中に突如始まったメンバーのフリースタイル対決では、華麗なブレイクダンスを披露し、凄まじい身体能力を見せていた。

◆MINGYU(ミンギュ)

187cmの高身長と逞しく鍛え上げられた肉体美を誇るMINGYU。その完璧なビジュアルは、とりわけ『DON QUIXOTE』『HOT』といった情熱的な楽曲におけるダイナミックな動きで、魅力を爆発させる。『MAESTRO』のサビで毎秒毎秒変わる表情や、HIPHOP TEAMの楽曲『Monster』でのサングラスを外す仕草には、CARATも悲鳴をあげるほどだった。さらにアンコールでは、キックボードを利用してステージ中を大胆に移動。メンバーとも積極的にコミュニケーションを取り、まるで子犬のようにはしゃぐ姿も可愛らしかった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください