1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

モデルプレス読者が選ぶ2024年上半期トレンドランキング「猫ミーム」「焼きポン・デ・リング」などが首位に

モデルプレス / 2024年6月2日 7時0分

モデルプレス読者が選ぶトレンドランキング<2024上半期>(C)モデルプレス

【モデルプレス=2024/06/02】女性向けエンタメ&ライフスタイルニュースサイト「モデルプレス」による【2024年上半期】トレンドランキング。「バズった言葉」「バズったグルメ」「バズったファッション」「バズったメイク・美容」「バズったスポット」の全5部門のトップ3を発表する。

◆モデルプレス読者が選ぶトレンドランキング<2024上半期>

<バズった言葉>
1位:猫ミーム
2位:それガーチャー!ほんまゴメンやで
3位:BeReal.

<バズったグルメ>
1位:焼きポン・デ・リング 
2位:グリークヨーグルト 
3位:猫プリン・うさぎプリン

<バズったファッション>
1位:ふちなしメガネ 
2位:ブロケットコア
3位:adidas SAMBA

<バズったメイク・美容>
1位:トゥードルスメイク 
2位:アイブロウコンシーラー 
3位:針美容

<バズったスポット>
1位:麻布台ヒルズ 
2位:豊洲 千客万来 
3位:渋谷・原宿

調査期間:2024年5月17日~5月29日
回答数:7,826件(女性89.5%、男性6.8%、回答なし3.7%)
年代内訳:10代27.4%、20代30.5%、30代15.3%、40代13.1%、50代10.4%、60代以上3.4%

◆バズった言葉

◆1位:猫ミーム

「猫ミーム」とは、日常のエピソードやあるあるネタを実写の猫の写真や動画を切り抜いて作成したおもしろ動画。中毒性のある猫の動きと音楽が人気を呼び、TikTokやX(旧Twitter)で流行した。

<読者コメント>

・「TikTokやYouTubeでもう見なかった日はなかったんじゃないかってぐらいによく見かけたから」

・「毎日毎日TikTokに流れてきてるし、会話内でも猫ミームの音源を使っていたから」

◆2位:それガ―チャー!ほんまごめんやで

「それガーチャー!ほんまごめんやで」は「それガチ?ほんとごめん」といった意味を指していると思われる、timeleszの菊池風磨が主演を務めた日本テレビ系土曜ドラマ『ゼイチョー ~「払えない」にはワケがある~』(2023年10月期)第8話内のセリフ。TikTokの音源にもなるなど、日本のみならずK-POPアイドルの間でも話題になった。

<読者コメント>

・「昨年末のドラマ『ゼイチョー』のあと、ギャル以外も言うようになった」

・「菊池風磨がドラマ内でアドリブで発言していた言葉で、自分も影響されて使ってしまう」

◆3位:BeReal.

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください