1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

【櫻坂46的野美青インタビュー】“憧れ”小林由依の卒業は「立ち直れないんじゃないかと…」心に刻む言葉・前を向けた理由<自業自得>

モデルプレス / 2024年6月27日 18時0分

― 特に心に残っている小林さんからの言葉はありますか?

「綺麗なものだけを見て楽しんで活動してくれたらそれで良い」という言葉は、今でもすごく心に残っています。最後にくださったお手紙にも書いてくださったのですが、8年間グループで活動していた先輩だからこそ言える言葉なんだろうなと思いますし、これから心に刻んで活動していきたいです。

◆的野美青が悲しみを乗り越えた方法

― モデルプレスの読者の中には今、さまざまな不安を抱えている読者がいます。そういった読者へ向けて、的野さんがこれまでの人生の中で「悲しみを乗り越えたエピソード」を教えてください。

私は結構落ち込んだり不安があったりすると、落ちるところまで落ちて、気が済むまで泣くようにしています。次の日に目が腫れてしまうので、今はそんなに落ち込んでも泣かないんですけど…(笑)、やっぱり心が泣いてしまうときもあるので、そういうときは「100点じゃなくても良い」と思うようにしていて。完璧じゃなくても今の経験はきっと良い方向に向かっていくと思うし、それを信じてゆっくり生きていけば良いと思います。私は未来の自分に「あのときの自分がした経験のおかげで今がある」と言わせられるように、不安や上手くいかないことをエネルギーに変えて頑張ることも多いです!

― リフレッシュするためにしていることはありますか?

リフレッシュするためには…食べて、寝て、遊びます(笑)。頑張ったご褒美に食べるというよりも、食べたいから食べるという感じ。自分の機嫌を取るのは自分なので、食べたくなったら食べますし、寝たいと思ったら寝ますし、したいときにできるのであればとことんやって良いと思います!

◆的野美青の夢を叶える秘訣

― モデルプレス読者の中には今、夢を追いかけている読者もたくさんいます。そういった読者に向けて、的野さんが今思う「夢を叶える秘訣」を教えてください。

本当に心から自分を楽しんで、自分の好きなところを見つけることかなと思います。自分を信じられるのは自分だけだし、自分を楽しめるのも自分だけ。「夢を叶えたい」とか「憧れている」と言うのは簡単だけど、言っているだけの自分は好きになれないなと私は思うので、行動するようにしています。

夢は過去の自分が頑張って持ってきてくれたものなので、「あのときあれをして良かった」と思えるような日を積み重ねることも大切。人生の分岐点ってたくさんあると思うんですけど、未来の自分に「あのときの選択良かったよ」と言ってもらえるような道を進んでいきたいです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください