1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

2025年大河「べらぼう」新キャスト発表 生田斗真・“大河初出演”奥智哉ら豪華俳優陣が田沼時代生きる江戸城の人々に

モデルプレス / 2024年7月15日 5時0分

「御三卿」のひとつ田安徳川家の七男・田安賢丸(たやす・まさはる)、のちに「寛政の改革」を行う“松平定信”を演じるのは寺田心。幼少期より聡明で、兄たちが体が弱かったため、若くして田安家の後継者、また、10代将軍・家治の後継と目されていた。陸奥白河藩の養子にむかえられ、幕政の中心から遠のくも、田沼の失脚後は11代将軍・家斉の命で老中となり、寛政の改革を行う。寛政の改革では、風紀の取り締まりから蔦屋重三郎に厳しい処分を科すこととなる。

奥とともに大河ドラマ初出演となる映美くららは、11代将軍・家斉の乳母の大崎を演じる。11代将軍・家斉の乳母で、家斉の将軍就任後、大奥で絶大な権力を持ったといわれる役どころだ。

◆矢本悠馬・吉沢悠らも登場

親田沼派の勘定奉行・松本秀持(まつもと・ひでもち)を演じるのは、吉沢悠。身分の低い家柄であったが、田沼に抜擢され勘定奉行となり、印旛沼・手賀沼の干拓事業や経済政策などに従事。また蝦夷地調査を意次に上申し、調査隊を派遣することになる。

矢本悠馬は反田沼の“世直し大明神”・佐野政言(さの・まさこと)を演じる。佐野家は三河以来、徳川家に仕えた歴史があり、代々番士を務めた家柄。江戸城内で若年寄の田沼に切りつけ、重傷を負わせ絶命させた。幕府は「私憤からの乱心」として切腹を命じるが、庶民からはこれを「世直し大明神」と称えられることになる。

田沼の外戚の老中・松平康福(まつだいら・やすよし)を演じるのは、相島一之。石見国浜田藩主、下総国古河藩主、三河国岡崎藩主、そして浜田藩主とたびたび国替えを経験。娘を意知に嫁がせ、田沼とは親戚関係となる。田沼の失脚後も松平定信の老中就任や寛政の改革に最後まで反対したといわれる。

今作が14年ぶり12作目の大河ドラマ出演となる石坂浩二は、“西の丸の爺”老中首座・松平武元(まつだいら・たけちか)として登場。吉宗、家重、家治の将軍三代に仕え、家治からは「西の丸の爺」と呼ばれ信頼される。上野国館林藩主でもあり、その官位から「右近将監」(うこんのしょうげん)様と呼ばれ、敬愛を集める。(modelpress編集部)

◆コメント

・中村隼人

沢山の素敵な俳優さんがたが発表になり、来年の大河ドラマも楽しみだなと思っていた所にオファーをいただけたので、とても驚きました。主演の横浜流星君とは、昨年舞台をご一緒してから公私共に仲良くさせてもらっているので、流星くんと映像で共演出来るのが楽しみです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください