1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

「地獄の果てまで連れていく」脚本家イ・ナウォン氏、日韓で異なるドラマ制作方法語る「暗黙の了解とされている」

モデルプレス / 2025年1月13日 11時45分

ー 脚本の構成では、どのような工夫をされているのでしょうか。

本作に限らず、キャラクターシートを作成しています。どの作品でも作る資料で、私は脚本を書く際に必ず作ります。キャラクターシートとは、「この人はこういう人物像」という情報を具体的に伝えるための資料です。たとえば主人公・紗智子の場合、好きな料理や子どもの頃の夢など、彼女の背景や性格を細かく設定していきます。改めて考えてみると、私は人間が好きなんだと思います。登場人物の詳細を掘り下げながら、キャラクター設定を考えていくと「よっし、始まった」とドキドキするんです。

◆「その方に合う言葉を選び抜きたい」イ・ナウォン氏ならではのこだわり

ー 実際に演じる俳優陣のイメージは、執筆に役立てられていますか?

脚本を書き始めて中盤に差しかかった頃に、本作のキャストが決定しました。それからは、キャラクターイメージを役者さんに重ね合わせています。執筆する前に、その方の写真に話しかけてみたり、ですね(笑)。たとえば佐々木希さんだったら、いちばん紗智子に近いと感じる写真を探すんです。あくまでも、私の感覚ですが…。その写真からインスピレーションを受けて「この人は紗智子として、どう話すだろう」と想像しながらセリフを考える。それぞれの特徴や声のトーンひとつにも癖があって、動画も参考にしています。やはり、その方に合う言葉を選び抜きたいんです。演じることが難しくなるような話しにくい言葉やフレーズを避けて、キャラクターに合わせた脚本を書きたいし、そんなふうに脚本を作る工程はとても楽しいですね。

◆「地獄の果てまで連れていく」膨大なリサーチから生まれた“忠実な表現”

ー 復讐劇は初めてとのことですが、苦労された点はありますか?

復讐を計画する紗智子と、モンスターと化した麗奈。その2人の行動原理や感情のラインを描くことは非常に難しい作業でした。単なる復讐劇としての「見せ場」を意識するだけでなく、それぞれの感情が劇中の事件に説得力を持ってリンクしていなければ、物語が成立しないと考えたからです。キャラクターの感情と事件の展開が矛盾しないよう、何度も調整を重ねました。「事件はこう発生して、こう展開させていきたい」と思っても、人間の感情をどうリンクさせるか、その点で苦労しました。プロデューサーや犯罪心理の監修者と議論を重ね、「このシーンではどうしたら効果的に人を傷つける描写が成立するか」を徹底的に検討しました。その過程で、自分でも膨大なリサーチを行い、現実の犯罪事例や心理研究からヒントを得て脚本に落とし込みました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください