大河「べらぼう」“カモ平”平蔵(中村隼人)再登場で片鱗 ラスト逮捕劇に反響「もう退場?」
モデルプレス / 2025年2月10日 11時26分
【モデルプレス=2025/02/10】俳優の横浜流星が主演を務めるNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(総合テレビ、毎週日曜午後8時~/BS・BSP4K、毎週日曜午後6時~/BSP4K、毎週日曜午後0時15分~)の第6話 「鱗剥がれた『節用集』」が、9日に放送された。ラストの展開に反響が集まっている。<※ネタバレあり>
◆横浜流星主演大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」
本作は“江戸のメディア王”として時代の寵児になった快男児・蔦屋重三郎(横浜)が主人公。森下佳子氏の脚本で、笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマを描く。吉原の“伝説の遊女”・花の井(五代目瀬川)役を小芝風花、幕府“新時代”を目指す改革者・田沼意次役を渡辺謙が演じる。
◆「べらぼう」蔦重(横浜流星)青本の出版を計画する
花の井や次郎兵衛(中村蒼)が「つまんない」と口を揃え、世間から敬遠されている青本(挿絵が入った大人用の娯楽本)を、もっと面白いものにするため、蔦重は鱗形屋孫兵衛(片岡愛之助)と新たな青本の出版を計画する。ともにアイデアを出し合って作業を進めるなか、蔦重は須原屋(里見浩太朗)から『節用集』の偽板が出回っていると聞き、隠れて何かを摺っていた孫兵衛に疑念を抱くようになる。
そんなある日のこと、鱗形屋を調べるよう命を下された長谷川平蔵(中村隼人)が、そこで『節用集』の偽版を摺っていた証拠を発見し、孫兵衛らが捕えられる。蔦重も仲間だとして連行されそうになるが、平蔵が「そいつはまこと。吉原の茶屋のもんだ。関わりねぇ」と証言して助けた。
それから蔦重は、事態をすべて把握していたものの、孫兵衛がいなくなれば自分が取って代われると心のどこかで期待していたため、忠告しなかったと平蔵に本心を打ち明ける。思い通りにはなったが「堪えるっすね…」と複雑な表情の蔦重に、平蔵は「武家なんて席取り争いばっかりやってるぜ。出し抜いたり追い落としたり。気にすることじゃねぇよ。世の中そんなもんだ」とフォロー。「濡れ手に粟餅。『濡れ手に粟』と『棚からぼた餅』を一緒にしてみたぜ。とびきりうまい話に恵まれたってことさ。おめえにぴったりだろ」と粟餅を手渡し、お礼を言う蔦重に「せいぜいありがたくいただいておけ。それが粟餅を落としたやつへのたむけってもんだぜ」と言うと、ニヤリと笑って去って行った。
◆「べらぼう」終盤の展開に反響
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
付け焼き刃で「通を気取るヤツ」はいつの時代も笑われる。そんな「金金野郎」が本の主人公になったら大ヒット間違いなし?【NHK大河『べらぼう』#6】
OTONA SALONE / 2025年2月10日 21時30分
-
中村隼人“長谷川平蔵”に「かっこいい」「ドヤ顔素敵」の声相次ぐ…「べらぼう」6話
cinemacafe.net / 2025年2月10日 7時0分
-
『べらぼう』“平蔵”中村隼人、お手柄!粋なセリフとドヤ顔に称賛続々「今日のMVP」「カモって言ってごめん」(ネタバレあり)
クランクイン! / 2025年2月10日 6時0分
-
『べらぼう』蔦重を守った平蔵! かっこよすぎて撮り直し 中村隼人が撮影秘話明かす
マイナビニュース / 2025年2月9日 20時45分
-
「べらぼう」平蔵“俺キマッた”の瞬間に爆笑 突如ヒーロー化!
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年2月9日 20時44分
ランキング
-
1ケンコバ “BSブーム到来!?”大物芸人が次々と参入する裏で…放送終了の番組に言及「席の取り合いに」
スポニチアネックス / 2025年2月11日 15時54分
-
2「母は斉藤慶子」局アナが突然の告白、似ている“顔の箇所”と注目集まる母親“本格復帰”の可能性
週刊女性PRIME / 2025年2月11日 13時0分
-
3小島よしお「マイナス2度」北の大地での渾身ポーズにファン悲鳴「風邪ひかないで」「見てるだけで寒い」
スポニチアネックス / 2025年2月11日 16時57分
-
4宮迫博之 大歓声浴びるも無念の判定負け…キックボクシングデビュー戦で大技繰り出し場内騒然
スポニチアネックス / 2025年2月11日 14時32分
-
5ロケ中の高齢男性“大やけど事件”にフジ港氏関与で批判、無限に湧き出る“隠ぺい体質”の証左
週刊女性PRIME / 2025年2月11日 12時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)