ZF:高度な乗員/車内検知のための3D車内観測システムを開発
MotorFan / 2018年10月24日 21時45分
ゼット・エフ・フリードリヒスハーフェン(ZF)では、乗員の検知と識別が可能な3D車内観測システム(IOS)を開発している。このシステムは、乗員の体格や位置、姿勢を認識し、ドライバーがステアリング・ホイールで車両を制御しているか、または自動運転システムをモニターしている状態なのかを判断でき、高度な安全および自動運転機能に役立つ重要なデータを取得する。
ZFは、車外の環境を検知する前方物体認識カメラの生産で世界をリードする一方、10年以上前から車内観測カメラの開発も行ってきた。安全性の向上と自動運転に対するニーズの高まりというトレンドを受け、車内カメラ技術への関心が高まっている。ZFでは、安全性や快適性の向上、自動運転といった多様な目的に対応できる、3Dカメラによる車内観測システムを開発している。
最も重要な例としてあげられるのが、乗員の位置検知だ。シートに設置されたセンサーはすでに、エアバッグやシートベルト・プリテンショナーを作動させるべきかどうか、およびどの程度の力で拘束すべきかを判断するために使用されている。3D IOSカメラは、乗員の体格および位置や姿勢(リクライニング時などの着座姿勢を含む)に関する情報をリアルタイムで検出し、シートセンサーから得られた情報を補完する。すべての情報は、衝突前または衝突時において乗員に加わるエネルギーの調整をサポートする。乗員や物体が座席に存在するかどうかを把握することは、乗員保護機能を作動させるべきか、あるいはどの機能が適切かの判断に役立つ。カメラは、乗員が適切にシートベルトを締めているかを視覚的に確認することで、既存のシートベルト・バックル・センサーを補完し、リマインダーによってシートベルトを締めるよう促したり、状況によっては別の対応を指示したりできる。
乗員検出機能は、緊急事態を招きかねない、幼い子どもの車内放置防止にも極めて有効だ。IOSシステムを調整することで子どもの存在を特定し、さまざまな緊急対応機能を作動させることができる。たとえば、車両所有者の携帯電話に自動で連絡したり、パワー・ウィンドウやサンルーフを開けて車内の温度を下げたり、付近の人が手助けできるようクラクションや非常灯を作動させたり、子どもの救出を支援できる緊急サービス提供者や地元警察などを呼び出すことも可能だ。
車両に装備される自動機能が増えるなか、インテリジェントにネットワーク接続された車内センサーは、ドライバーがステアリング・ホイールを握っているか、車を適切に運転しているか、シートベルトを正しく使用し前方をきちんと見ているか、などを判断できる。このシステムはまた、ドライバーに自車が自動運転モードにあることを知らせたり、潜在的な緊急状況が検出された場合にはアラートを起動したりすることも可能にする。
パッシブ・セーフティ・システム事業部担当シニア・バイスプレジデントのノルベルト・カーゲラー氏(Norbert Kagerer)は、次のように述べている。「車内の視覚的データは多くの点で、極めて有益なものになる可能性があります。当社の3D車内観測システムの開発は、安全性と利便性の強化につながるとともに、自動運転機能の進化を後押しします」
IOSシステムは、2021年末までの生産開始を予定している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「AUTOMOTIVE WORLD 2025」に出展
PR TIMES / 2025年1月15日 14時45分
-
ジェンテックス、CES 2025で調光ガラス、ビジョン、センシング、コネクティビティ製品を発表
PR TIMES / 2025年1月8日 10時45分
-
京セラが「CES 2025」に出展
@Press / 2025年1月8日 10時15分
-
自動運転向け多機能車内モニタリングカメラ、LGイノテックが初公開へ…CES 2025
レスポンス / 2025年1月6日 14時45分
-
「後席シートベルトの装着率100%」を目指しJPN TAXI車両に新システム導入 2025年内に全車両への装備完了予定
@Press / 2024年12月25日 10時0分
ランキング
-
1芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
2急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景…2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
3高齢者は「体重」が重要…標準を下回ると死亡リスクが急上昇
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
4「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
5感染症の家庭内感染を防ぐために…温度と湿度、入浴、食事はどうしたらいいのか?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください