スバルの北米販売は好調。それを支えているのは、この2台。フォレスター&アセント
MotorFan / 2019年3月14日 18時0分
北米スバルの2月の販売実績が発表になっている。2月の販売台数は18年2月の3.9%アップで49081台だった。
ところが、フォレスター以外のモデルは軒並み前年比でマイナス。1-2月実績で
インプレッサ:マイナス19.2%の8474台
WRX/STI:マイナス10.2%で3738台
レガシィ:マイナス23.0%で5086台
アウトバック:マイナス14.8%で2万3269台
BRZ:マイナス0.8%で501台
クロストレック(日本名XV):マイナス17.8%で1万6493台
となっている。
にもかかわらず、トータルで3.9%アップ、2月としては過去最高(best February ever)となっているのは、
アセントがあるからだ。
アセント:1万1141台(前年同期は未発売)

フォレスターとアセントが好成績を引っ張る北米のスバル。今年は、これに新型レガシィが加わることで、好成績を維持できるだろうか?

外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【調査レポート】スバルのお車の売却実績
PR TIMES / 2023年11月24日 14時15分
-
スバル『フォレスター』新型の日本導入予定は?…従来型の販売は微増傾向
レスポンス / 2023年11月20日 7時30分
-
スバル「レヴォーグ」「フォレスター」10万台超リコール 排気ガス耐力不足などで
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月17日 6時40分
-
スバルが「謎の新型モデル」世界初公開へ! 2列シートSUVが全面刷新か!? オシャ内装を予告!
くるまのニュース / 2023年11月10日 19時10分
-
スバル“次期型”「フォレスター」発表か!? 2024年春登場の「新型SUV」まもなく公開へ! 3列シート装備の「大型SUV」も可能性アリ
くるまのニュース / 2023年11月9日 16時40分
ランキング
-
1自分で「タイヤ交換」ホイールナットの締めすぎNG! タイヤが外れる原因に!? 正しい締め付け方とは?
くるまのニュース / 2023年11月30日 9時10分
-
2家の中で物を失くす回数は月平均「3.2回」 紛失しないための対策、みんなどうしてる?
まいどなニュース / 2023年11月30日 11時50分
-
3「自分は音痴」と思う人が音程を外さず歌うコツ "気持ちいい"をカラダに覚えさせる4ステップ
東洋経済オンライン / 2023年11月30日 17時0分
-
4日銀の保有する国債の“含み損”が「過去最大10.5兆円」…知っておかないと怖い「警戒すべきリスク」とは
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月30日 8時0分
-
5NHKがBS再編でチャンネル削減、それでも1+1=1の謎…「サービスは低下していない」と言うけれど
読売新聞 / 2023年11月30日 6時3分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
