1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

ServiceNow、生成AIを強化したNow Platformの最新版「Washington, D.C.」

マイナビニュース / 2024年4月4日 5時0分

画像提供:マイナビニュース

ServiceNow Japanは4月3日、オンラインとオフラインのハイブリッドでNow Platformの最新版「Washington, D.C.」に関する説明会を開催した。Now Platformは、同社がSaaS(Software as a Service)で提供する業務アプリケーションの基盤となるクラウドプラットフォームで、製品バージョンアップを年2回実施。Washington, D.C.は、2024年における最初のバージョンアップとなる。
最新版「Washington, D.C.」のコンセプト

はじめに、ServiceNow Japan 常務執行役員 COO(Chief Operating Officer)の原智宏氏はガートナーの調査結果を引き合いに出しつつ「2024年における世界のテクノロジーに対する支出は5兆ドルに達すると予測されており、コロナ禍で落ち込んだものが回復傾向にある。当然、これをけん引しているのが生成AIであり、当社では昨秋に『Now Assist』をリリースし、実際の利用ケースに沿って機能強化を続け、生成AI機能の根幹をなすもの」と述べた。

Now Assistは、ヘルプデスク業務やカスタマーサービス窓口業務などを支援するライブエージェントや管理者、開発者、エンドユーザーをはじめ、Now Platformを利用者を支援するとともに、ポータル、ワークスペース、仮想エージェントで具体的かつ関連性の高い検索結果を提供。

また、Q&Aや各種ユースケースの予約で繰り返しのタスクを自動化し、解決までのリードタイムを短縮できるほか、マニュアルでのコーディング作業を削減し、開発生産性の向上を可能としている。

最新版のコンセプトに関して同氏は「インテリジェントな自動化、シンプルなエクスペリエンス、拡張性&スケーラビリティの3つがコンセプトだ。自動化で生産性向上を推進するほか、単一プラットフォーム上でAIによる分析・支援を提供する。また、迅速かつ効果的で正確なサービスで、短いサイクルでの業務改善を推進する」と話す。

生成AIが組み込まれた各機能群

続いて、ServiceNow Japan マーケティング本部 プロダクトマーケティング部部長の古谷隆一氏が最新版を解説した。同氏が説明したのは「Now Assist for IT Operations Management」「Sales and Order Management(SOM)」「Platform Analytics」「Security Posture Control」の4つだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください