1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

日本の政治はクリーンだと感じる? - 18歳の意識調査

マイナビニュース / 2024年5月13日 17時3分

画像提供:マイナビニュース

日本財団は5月9日、「政治とカネ」をテーマに実施した63回目の18歳意識調査の結果を発表した。同調査は2024年4月12日~14日の期間、全国の17歳〜19歳男女1,000人を対象にインターネットで行ったもの。

はじめに、日本の政治に対しての意識を調査。「クリーンである」(そう思わない 87.1%)、「民意をよく反映している」(そう思わない 79.9%)、「必要な判断が適時できている」(そう思わない 75.3%)の3点とも「そう思わない」「どちらかというとそうは思わない」が計75~87%と極めて高い数字となった。

政治資金の「集め方」や「使い方」に関して説明責任を果たしていると思うか尋ねると、80%超えが「国会議員が説明責任を果たしているとは思わない」と回答。国会議員が「特権や待遇を多く受けている」とみる若者も70%を超えた。

あわせて、今後、投票機会があった場合の対応は、「行く」が64%、「行かない」13%という結果になった。

行くと答えた人のうち23%は「政治資金問題のあった候補者・政党に不支持の意思を示したいから」、行かないとした人の28%は「政治資金問題で政治全体が信頼できなくなった、興味がなくなったから」と答えたという。同団体によると「政治資金問題の深刻な影響が数字にも表れている」としている。
(上和田美紅)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください