1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

北海道鶴居村のふるさと納税返礼品「エゾ鹿モモ肉ブロック」とは?

マイナビニュース / 2024年6月9日 8時0分

画像提供:マイナビニュース

北海道の東に位置する鶴居村(つるいむら)は、村名の由来ともなる特別天然記念物・タンチョウ(鶴)をはじめとした希少な動植物を育み、多様な生態系を維持する日本最大の湿地「釧路湿原国立公園」を有する自然環境豊かな村です。

今回紹介するのは、鶴居村の返礼品「エゾ鹿モモ肉ブロック」。牛肉と比べると、高たんぱく質で低脂質、エネルギーは半分以下で鉄分を多く含むヘルシーな食材です。一体どのようなものなのでしょうか。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になった返礼品を紹介していきます。

今回は、「エゾ鹿モモ肉ブロック」の特徴や事業者の商品に対するこだわり、返礼品になった経緯などについて詳しく調べてみました!
○鶴居村の返礼品「エゾ鹿モモ肉ブロック」について

・返礼品名:エゾ鹿モモ肉ブロック 400g×2パック
・提供事業者:鶴居ベニソン 未楽来工房
・北海道阿寒郡鶴居村雪裡719-11
・内容量:エゾ鹿モモ肉ブロック[400g×2パック]
・寄附金額:1万円

「エゾ鹿モモ肉ブロック 400g×2パック」のふるさと納税の寄附金額は、1万円。北海道が認証する「エゾシカ肉処理施設認証制度」の認証を受けた施設で加工処理されたエゾ鹿のモモ肉ブロックが、400g×2パック届く返礼品です。

鶴居村の鹿は、日本最大の湿地「釧路湿原国立公園」が育んだ自然豊かな環境で育ち、優れた肉質であることが特徴。一般的な鹿とは肉質や個体の大きさも段違いなのだそう。

本返礼品を提供する「未楽来(ミラクル)工房」では、自社のハンターが捕獲したメスの個体を厳選。30分以内に処理し、衛生管理の整った施設で丁寧に精肉をしています。

独自の熟成方法により、野生鳥獣特有の臭みやクセもなく、HACCP基準にて滅菌消毒、保管といった衛生管理も徹底されている安心安全なお肉です。

筋肉繊維が細くやわらかいので、薄くスライスしてもブロックのままでも使いやすく、脂身も少なめで、ローストや、カレー・シチュー、バーベキューがおすすめなのだそう。

低脂肪で高タンパク、鉄分やビタミンが豊富に含まれており、摂取カロリーを意識しているアスリートや体力が落ちている人にもピッタリ!

「エゾ鹿モモ肉ブロック 400g×2パック」は、ふるさと納税ポータルサイトでの「鹿肉」カテゴリーのランキングで上位を獲得、鶴居村のふるさと納税の中で寄附申込件数がトップ3になるなど、人気の返礼品とのことです。
○寄附者からの反響

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください