1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「年に一度のスシローの日」でスシローが激熱な超お得フェアをやってるぞ!

マイナビニュース / 2024年5月29日 19時13分

画像提供:マイナビニュース

スシローは、6月に回転すしを創業して40周年を迎える。今年はいままでの“スシロー創業祭”を“スシローの日”と改め、「年に一度の超恩返し! 2024スシローの日」を実施! 超お得商品が揃うフェアの試食会に参加した。

○マストで食べたい「倍とろ祭」

5月29日から5日間限定で、全国のスシローにて“税込100円”で登場する「倍とろ」。通常税込180円(店舗により異なる)の「特ネタ中とろ」を倍にした「倍とろ」はかなりお得といえるだろう。

まぐろの味が濃く、旨みも甘みも兼ね備えた「倍とろ」。いつもより大きいサイズで食べ応えも抜群! なのに100円は激熱!!
○「山盛りサラダ軍艦」(120円・130円・150円)

コーン、ツナサラダ、カニ風サラダの定番軍艦三つを一つのおすしにしちゃったのに、黄色皿というお得商品。もりもりな軍艦で、一口で食べるのは難しいほど、これでもかと具がのっている。サラダのマヨソースは甘ダレとの相性がいいので、多めにたらして食べるのもおすすめ。
○「天然きんきの炙り」(260円・270円・290円)

フェアに登場するのは久しぶり! 高級魚として知られるきんきを炙った一皿。塩〆した身を炙ることで、旨みがぎゅーっと濃縮されている。噛みしめると脂の旨みが口いっぱいに広がり、じっくりと味わいたくなる逸品だった。
○「煮はまぐりにぎり」(260円・270円・290円)

江戸前すしの定番ネタである煮はまぐり。味がよく染みていて、貝の旨みとしゃりの酸味とのバランスが最高な一皿。貝の粒も大きくて食べ応えも十分。
○「フライドチキン(6個)」(360円・370円・390円)

今だけ1個増量! みんなでシェアして食べるのにも持ってこいのフライドチキン。注文が入ってから揚げているので、出来立てサクサクを味わえる。ジューシーで、カリッとした衣から溢れる肉汁が旨い。サイドメニューも侮れない旨さだ……。
○「匠の海鮮巻き重ね(夏)」(260円・270円・290円)

一流のすし職人の技を継承する“匠のすし技”商品から、「匠の海鮮巻き重ね」の夏バージョンが登場。いわしやアボカドが新たに入り、14種の具材を合わせている。細かく具沢山なので、味わいの変化も楽しめて満足度の高い一皿。
○「コウイカ」(120円・130円・150円)

パリッとした食感が味わえる天然のコウイカ。切れ込みがあり噛み切りやすく、イカの食感を味わいつつも食べやすい商品。大葉と合わせることでさっぱりと夏らしい仕上がりに。
○スシロー×食べログの有名店コラボラーメン

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください