1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

鹿児島県日置市のふるさと納税返礼品「日置市のお茶」8選

マイナビニュース / 2024年6月23日 14時0分

画像提供:マイナビニュース

鹿児島県日置市(ひおきし)のふるさと納税返礼品、8選を紹介します。

鹿児島県の西部、薩摩半島のほぼ中央部に位置する日置市は、古の情緒と安らぎに満ちた自然豊かなまち。400年の歴史を誇る「薩摩焼」やオリーブ、焼酎など多彩な特産品があり、返礼品としても提供されています。

また、鹿児島県はお茶の生産量が全国2位! 同市でもお茶の栽培が盛んです。今回紹介するのは、そんな日置市のお茶の返礼品。「にいやま園」「末永(清)製茶」「世献 榎園製茶」のお茶をピックアップしました。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が気になった「日置市のお茶」を8つ紹介していきます。
○にいやま園のお茶

昭和60年の創業以来、お茶一筋の茶問屋「にいやま園」。茶商人が1点1点吟味し、納得したお茶のみを仕入れて、自社工場で焙煎・ブレンドしています。そんな「にいやま園」が提供するお茶の返礼品を紹介します。
○~HIOKI~シリーズ! 深煎り和紅茶(6個×3P)・釜炒り玉緑茶(6個×2P)

・提供事業者:にいやま園
・内容量:深煎り和紅茶(3g×6個)×3袋、釜炒り玉緑茶(3g×6個)×2袋
・寄附金額:1万円

「ひおき特産品コンクール」で金賞を受賞した「深煎り和紅茶」と「釜炒り玉緑茶」のセットです。「深煎り和紅茶」は、口に入れた瞬間焼き芋のような香ばしい香りと、焙じ茶のようなやさしい味わいが楽しめます。後から、和紅茶のさわやかな香りが広がります。「釜炒り玉緑茶」は、鹿児島県では日置市に唯一残る、全国的にも希少な釜炒り製法のお茶。釜香(かまか)と呼ばれる香ばしい香りと、匂玉のような形が特徴です。
○<業務用>選べる2種! かごしま茶/特上かごしま茶

・提供事業者:にいやま園
・内容量:100g×10袋 計1kg
・寄附金額:1万~2万円

にいやま園の茶匠が1点1点吟味し、選び抜いたお茶を自社工場で焙煎・ブレンド。鹿児島県産100%のお茶です。1kgのボリュームで届くので、家族みんなで自慢のお茶を楽しめます。

事業者の声
昭和60年に創業以来、お茶一筋の茶問屋です。にいやま園の茶商人が1点1点吟味し、納得したお茶のみを仕入れています。選び抜かれたお茶は自社工場で焙煎・ブレンドされ商品となります。ご自宅用としてはもちろんプチギフトやプレゼントとして、ぜひご利用ください。
(「にいやま園」公式ホームページより引用)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください