1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

Zen 5 RyzenにRyzen AI、EPYCとInstinctもあったAMD COMPUTEX基調講演Update

マイナビニュース / 2024年6月4日 7時53分

続いて2025年に投入されるMI350は、CDNA4アーキテクチャに基づくものとなり、3nmでの製造だが、既存のMI300XのOAM(OCP Accelerator Module)と互換性があるとされる。という事は、MI300Xと同等の消費電力枠で動作するというわけだ。このCDNA4に基づくMI350シリーズは、MI300シリーズと比較してInferenceで35倍高速、とされる(Photo12)。ちなみにこのMI350シリーズはNVIDIAのB200の対抗馬と位置付けられており、AI Compute性能で1.2倍とされている(Photo13)。

最後にVersal AI Edge Gen2の話を一つ。こちらでVersal AI Edge Gen2の製品サンプルは2025年前半、評価キットやSOMは2025年中旬、量産は2025年末を予定しているという話をご紹介したが、すでに30以上の戦略パートナーにEarly Siliconが提供されていることが今回発表された(photo14)。
(大原雄介)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください