1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

亀梨和也、思い通りにいかない人生「どう受け入れて、消化していくか…」

マイナビニュース / 2024年6月6日 6時0分

画像提供:マイナビニュース

●ボディランゲージを意識的に取り入れた
WOWOWで6月9日から放送&配信がスタートする連続ドラマW 東野圭吾『ゲームの名は誘拐』(WOWOWプライム/WOWOW4K/WOWOWオンデマンド 毎週日曜 22:00~全4話※第1話は無料放送)。本作は、東野圭吾の同名小説をベースに、広告代理店の敏腕プランナー・佐久間駿介(亀梨和也)が、手掛けていた大型プロジェクトから突如降板させられたことを機に、自分を引きずり下ろした大企業の副社長・葛城勝俊(渡部篤郎)に一矢報いるため、葛城に娘で、父親に復讐心を抱く娘・樹理(見上愛)と共謀して狂言誘拐を企てたことから始まるミステリー。主演を務めた亀梨和也に、座長として取り組む際の役へのアプローチや、"ままならない人生"との向き合い方について語ってもらった。

――「連続ドラマW 正体」以来のWOWOWドラマ主演となりますが、どのような意気込みで臨まれましたか?

東野圭吾さんの原作小説はもちろん、映画版も拝見させていただいて。監督やスタッフの方々がすごく親身になって寄り添ってくださったおかげで、僕が演じる佐久間駿介という人物の、髪型から、身に着けている服や小物、乗っている車に至るまで、「ああでもない、こうでもない」と納得いくまでキャラクターを練り上げられたので、クランクイン初日からスムーズにお芝居に入ることができました。理想的な環境を整えてくださった制作陣の皆さんには、感謝しかないですね。それこそ「ザ・ドリフターズ」のコントにおける「志村、後ろ後ろ!」じゃないですが、連続ドラマのなかには、主人公の身にこれから何が起きるのかを、観ている人たちが把握した上で物語が展開していくパターンもあったりしますけど、今回のドラマは、僕が演じる佐久間や、見上さん演じる樹理と同じ目線で翻弄されながら楽しめるところが、一番の魅力だと思うんです。

WOWOWさんの作品づくりにおいては、出来る限りドラマ的な嘘を排除した方が、作風が活かされるということを『正体』(2022年)を通じて学んだので、本作では、佐久間という男が、樹里と共謀して狂言誘拐を企て、実行するという判断を下すまでに、どれほどプライドが傷つけられ、なぜそこまで大胆な行動を取るに至ったのか。僕としては、そこにちゃんと説得力をもたせたくて、こと"恋愛"の要素と、こと仕事における"男のプライド"という、その二本軸で進めていった記憶がありますね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください