1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【実食レポ】Soup Stock Tokyoからスープが消える!? 年に一度のカレーのお祭り「Curry Stock Tokyo(カレーストックトーキョー)」の注目メニューを食べてみた

マイナビニュース / 2024年6月6日 16時0分

画像提供:マイナビニュース

夏はやっぱりカレーだね! ということで、今年も「スープのない2日間」が開催される。やった〜! このときを待ちわびたぜ!

……急に何言ってんだと困惑した人も多いかもしれない。申し訳ございません。もちろんこれから順を追ってご説明させていただくが、カレー好きの人にとってはガチで朗報。とりあえず、6月21日(金)と22日(土)はお近くの「Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)」改め「Curry Stock Tokyo(カレーストックトーキョー)」へGo!! である。
○■「スープのない2日間」は「カレーがある2日間」だった!

「オマール海老のビスク」などで高い人気を得るSoup Stock Tokyoだが、実は毎年この時期になると、「スープのない2日間」というイベントを開催している。

「スープのないSoup Stock Tokyoなんて何が残るんだ」「ラーメンを扱わないラーメン屋みたいなもんじゃないか」と不思議に思うかもしれないが、スープがなくてもアレがあるじゃないですか、アレが。そう、カレーが。

もともとSoup Stock Tokyoのルーツには「スープのある1日」というコンセプトがあるらしい。「日々の生活にスープを取り入れて、少し気持ちをホッとさせよう」的なことではないかとお察しするが、確かにスープがあるだけで食卓は華やかになるし、ふとしたスキマ時間に飲むスープは心を癒やしてくれる気もする。

創業から25年、Soup Stock Tokyoは実に300種類以上ものスープを販売してきたというが、実は創業時からカレーにも力を入れており、なんとこれまで約70種類ものカレーを売り出してきたそうだ。

そこで、「夏はお客さんのスープ欲が下がるし……せや! ドカンとカレーフェアでもかましたろ!」みたいな発想のもと、スープ類を一切販売せず、カレーのみを何種類も販売するイベント「スープのない2日間」を一部店舗で展開。名前も「Curry Stock Tokyo」に改められる。

今回で9回目を迎えるが、やはり毎年超人気らしく、店舗によっては2〜3時間待ちの行列ができることもあるんだとか。いやいや、スゴすぎ……!!
○■新商品も登場! 今年のメニューを一足先に食べてみた

今回はイベントに先駆け、「Curry Stock Tokyo」で販売されるカレーを数種類試食させていただく機会に恵まれた。せっかくなのでそれぞれの特徴をご紹介したい。
○1.「バルタラッチャチキンカレー」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください