1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

今年は「サヴァラン」、フランスパティスリーウィークで”大人の味”を楽しむ夏に

マイナビニュース / 2024年6月7日 10時30分

画像提供:マイナビニュース

ダイナースクラブが後援を務める、フランス パティスリー ウィークが7月1日から31日まで全国の洋菓子店やホテルで開催される。今年のテーマはサヴァランで、6月5日に開催された発表会では、参加する10人のパティスリーの個性あふれるサヴァランが集合した。

「フランス パティスリー ウィーク 2024」では、過去最多の店舗数である全国301の店が参加。それぞれの店のシェフが想像力を駆使し、その年の統一テーマに基づいたオリジナルのスイーツを提供する。

今年のテーマはサヴァラン。フランスの伝統菓子で、リング状に焼いた生地に、ラム酒やアルマニャックなどの洋酒が入ったシロップをしみこませた大人向けのスイーツだ。通常はトッピングにホイップクリームやシロップ漬けのフルーツが使われ、ラム酒のさわやかさと生地のしっとりとした食感を楽しむことができる。

イベント開催に先駆けて開催されたメディア向けの発表会では、今年のパティスリーウィークに参加する10名のシェフが、腕によりをかけて考案したサヴァランを披露。自作のこだわりを明かした。
参加パティシエ一覧(一部)

在原 真琴 Patisserie MORANGE(神奈川・東白楽)
江森 宏之 MAISON GIVREE(神奈川・中央林間)
大澤 智弥 GALET GALET(無店舗・催事などに出店)
金井 史章 INFINI(東京・九品仏、銀座)
菊地 賢一 パティスリー レザネフォール(東京・恵比寿、中野)
捧 雄介 Patisserie Yu Sasage(東京・千歳烏山)
佐藤 亮太郎 Regalez-Vous(神奈川・鎌倉)
寺﨑 貴視 Patisserie Chocolaterie Recit(東京・東松原)
パトリック・ルメル Le Coin Vert(東京・神楽坂)
三谷 智恵 パティスリー サロン・ドゥ・テ アミティエ 神楽坂(東京・神楽坂)

フルーツをコンセプトに様々なスイーツを展開する、「MAISON GIVREE」の江森氏が発表したのは、高知県産のスーパースイートコーンをメインにしたサヴァラン。アンビバージュ(生地に染み込ませるシロップ)には、コーン茶とタヒチ産バニラ、香り高いディロン・ラムを使用している。

また、生地の上にはトウモロコシのクレームブリュレ、チョコレートキャラメルクリーム、そしてトップにソワニエというキレの良い新鮮なクリームを乗せている。トッピングにトウモロコシらしく、ポップコーンや焼きトウモロコシを飾って仕上げた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください