1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

梅雨前に備えたい! 暑さと電気代値上げに備える「家電節約アイデア」

マイナビニュース / 2024年6月19日 11時0分

画像提供:マイナビニュース

2024年は梅雨入りが記録的に遅くなる可能性もある……と言われていますが、気になるのはこれからの暑さ、そして電気代の値上げ。本格的な暑さが始まる前に、節約アイデアをチェックしておきましょう。

レンタル家電サービスを提供する「レンティオ」のWebメディア「Rentio PRESS」の責任者で家電製品アドバイザーの市川豪希さんに、「節電できる家電の使い方」を教えてもらいました。

○梅雨時の節約は「サーキュレーター」を活用!

暑さ対策にチェックしたい家電が「サーキュレーター」だそう。梅雨時期には部屋干しのニオイ対策として、夏は冷房の補助として活用できます。

○梅雨時期の使い方→部屋干しのニオイや湿気対策に

梅雨の時期、部屋干しをすると生乾きの嫌なニオイがしたり、部屋がじめじめしたりとネガティブなことだらけ。サーキュレーターで洗濯物に直接風を当てることで、乾燥時間を短縮させることができます。早く乾燥させることで雑菌の繁殖を押さえ、生乾き臭を防ぎます。

またエアコンのドライ機能や除湿器などと併用することで、湿気対策もより効率よく行えます。
○暑い時期の使い方→冷房効率をアップ

エアコンを使いだす夏の時期は、サーキュレーターを使うことで冷房効率をアップ。冷気を循環させることで、温度設定を控えめにしても部屋全体の温度を下げられます。

また置き場所によっても効果が変わるそう。オススメの置き場所は3箇所。まずは「エアコンの対角線上」。送風口に向けて風を当てましょう。次は「エアコンの反対側」に置いて、エアコンに風を向ける。そして3つめは「エアコンの下」に置いて、エアコンを背にして水平もしくはやや床向きに風を送ります。

なお梅雨時~夏場だけ使う場合、必要な期間だけレンタルする「レンティオ」のようにサブスクリプションのサービスを活用すれば、保管場所の心配やメンテナンスの手間、そして購入にちょっと違ったな……というミスマッチを防ぐこともできます。製品によって特徴やデザインが異なるので、自室のレイアウトや広さ、自身の生活に合った機能を持つサーキュレーターを選べるでしょう。
○年間通してできる「家電の節電テク」もチェック!

暑さが本格的になると、ただでさえ冷房代がかさむのに、今年は5月・6月と電気代の値上がりも続きます。そのため夏場使う家電だけでなく、普段から使っている家電で節電できるテクニックがあれば知っておきたいもの。市川さんは「年間通して使用する"冷蔵庫"と"洗濯機"の使い方を見直すことからスタートしてください」とアドバイスをくれました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください