1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

Copilot+PCで何ができる? Microsoft Build Japanでおさらい - 阿久津良和のWindows Weekly Report

マイナビニュース / 2024年6月30日 16時0分

画像提供:マイナビニュース

日本マイクロソフトが数年ぶりにリアルイベントを開催した。国内開発者向けの「Microsoft Build Japan」である。基本はオンライン開催だが、2024年6月27~28日で東京会場を訪れなければ視聴できない限定プログラムも用意していた。

網羅的に紹介したいところだが、開発に興味がない方へAzure OpenAIの活用事例を披露しても仕方がない。そこでCopilot+PC(コパイロットプラス ピーシー)に限定した情報をお送りする。

日本マイクロソフトはCopilot+PCについて「Microsoftはあらゆる(AIの)ニーズに応えるべく、AIサービスの充実に取り組んできた。その一つは開発者がエッジから独自のAI体験を提供できるCopilot+PCである」(日本マイクロソフト 代表取締役社長 津坂氏)と述べている。

続けてシステム要件をアピールしているが、氏が述べるように新Surface Proに代表されるCopilot+PCは開発者向け、もしくはAI機能を活用するクリエイター向けなのだろう。

続いて登壇した日本マイクロソフト 執行役員常務 クラウド&AIソリューション事業本部長 岡嵜禎氏は、Microsoft Teams内でAI支援を行う「Teams Copilot」や、Microsoft Copilotを組織内の既存システムと接続する「Copilot extensions」を紹介しながら 「Microsoftはクラウドからエッジまで生成AIを提供することに注力していた。

さらに非ネットワーク環境にあるデバイス上でも生成AIを活用したユーザー体験を提供するのが、Copilot+PCの考え方」であると説明した。

さてここからは日本マイクロソフト Surfaceビジネス本部 Surfaceプロダクトマネージャー 中島史晶氏による、Copilot+PCのデモンストレーションを紹介しよう。

最初はWindows Studioエフェクト。2-in-1 PC/ノートPCでオンライン会議に参加する際、ズーム&トリミングを行う自動フレーミングや、背景をぼかすなどの背景効果など既存機能を紹介していた。

続くNPU(ニューラルプロセッシングユニット)搭載モデル限定機能として、オンライン会議の話者にアニメーション効果を付与する「クリエイティブフィルター: アニメーション」を披露した。

他にも「ペイント」のコクリエーター機能や、耳目を集めたリコール機能(検索やタイムラインを使用して、アプリ、ドキュメント、Webサイトなどの過去のアクティビティを見つける機能)も取り上げている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください