1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「普通の人」が買う意味は? 日産「オーラ NISMO」の改良モデルが登場

マイナビニュース / 2024年7月18日 16時0分

画像提供:マイナビニュース

日産自動車の「NISMO」と聞くと、サーキットや峠などで攻めの走りを楽しむ上級者のためのクルマといったような印象がある。「普通の人」が乗る意味、選ぶ意味はあるのだろうか? 「オーラ NISMO」マイナーチェンジモデルの事前取材で日産に話を聞いてきた。

オーラNISMOってどんなクルマ?

日産は7月18日、「ノート オーラ」をベースとする高性能バージョン「ノート オーラ NISMO」を発売した。2021年登場のオーラNISMOにマイナーチェンジを実施した改良モデルだ。主な変更点は以下の通り。

オーラNISMO初の四輪駆動(4WD)グレード「NISMO tuned e-POWER 4WD」を追加
「BOSEパーソナルプラスサウンドシステム」をオプション設定
オプションのレカロ(RECARO)シートにパワーリクライニング機能(電動で角度が調整できる)を追加
運転席の標準シートにパワーシートを標準装備

改良の目玉は4WDの追加だ。背景には降雪地帯に住む顧客からの要望があるものの、単純に「需要があるから追加した」わけではないというのが日産の説明だ。

NISMOはベース車両より「ワンランク上の走り」を提供するというのが基本路線。速さや軽快さなどを追求するなら、4WDよりも軽い2WD(110kgも差がある)でNISMOを作ったほうがいい。それでも4WD追加に踏み切ったのは、クルマの後ろ(リア)に積むモーターを活用し、4WDならではの速さ、気持ちよさを実現できると判断したためだ。

「普通の人」にはオーバースペック?

こういう話を聞いていると、「自分のクルマでサーキットに行く機会がない(行こうとも思っていない)自分には、NISMOは必要ないですよね」と思ってしまいそうになるが、そうでもないという。

マイナーチェンジ前のデータによると、オーラNISMOの累計販売台数は2.1万台。オーラ全体に占めるNISMOの割合は18%だ。つまり、オーラを買う人の10人に2人くらいはNISMOを選んでいるということになる。意外に多い印象だ。4WDの登場により、今後は雪国でもオーラNISMOが増えていくだろう。

「NISMO購入者のほとんどが日常的にサーキットや峠などに行っているわけではありません。当然ですが、行かない人の方が多いんです」というのが日産広報の言葉。ベース車両よりも「ちょっといいモノがほしい」という人の中で、「上質方向」を好む人が「AUTECH」、モータースポーツ由来のイメージやワンランク上の走りを望む人が「NISMO」を選ぶという感じらしい。ドアミラーカバーなどの赤が「かわいい」ということで、NISMOとは何ぞやなどということを気にせず購入していく女性客もいるそうだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください