1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

全盲の少女“イーちゃん”とテレビ局記者の25年、重度障がいの弟も支えに「誰にも生まれてきた意味がある」

マイナビニュース / 2024年7月18日 12時27分

橋本氏はその当時を思い出し、「イーちゃんは弱視の同級生にいじめられて、盲学校でもいじめがあるんだということは、伝えなきゃいけないなと思っていました。ただ、すぐに報道すればイーちゃんの立場がなくなって、もっといじめを受けるんじゃないかと思っていましたので、とにかく“乗り越えて”と思って見守る道を選択しました」と苦悩を回想。つらそうな唯織さんを撮影するのは自身も心を締め付けられ、何度も撮影をやめそうになったという。

その上、中途失明者も多く、唯織さんをカメラで狙うと周りに人がいなくなってしまったため、「このままではイーちゃんに友達がいなくなってしまうと思って遠くから撮影したりしました」と、苦労を重ねながら追い続けてきた。

若かった橋本氏は、唯織さんの幼少期に、将来ピアノで成功したり、水泳でパラリンピックに出場するなど、大きな結果が出ることで番組になると考えていたという。その思いは唯織さんにも伝わっていたそうで、本人は「期待に応えられなくて申し訳ないです(笑)」と苦笑いするが、橋本氏は「やっぱりこの苦労を乗り越えて、本当に私が伝えたいことがあるんだと、イーちゃんに気づかせてもらいました」と、考えを改めたそうだ。

○テレビに要望「聴覚だけで楽しめるコンテンツを」

この講演会では、唯織さんが健常者と障がい者の壁を感じた場面を紹介。「一度、あん摩マッサージ指圧師として高齢者施設に就職しましたが、“気が利かない”と認められず、解雇されました」と明かし、「私も健常者の気持ちは分からないことがあるので、話をしてもらいながら理解してもらうことが大切だと実感します」と語る。

また近年、飲食店などの予約や注文がタッチパネルになり、操作が困難になっているのだそう。無人駅の増加も、駅員のヘルプが頼めず乗り降りが困難で、ホームから転落のおそれもあると訴える。

そして、テレビについて、「緊急速報のテロップの合図音だけが響く場合や、番組の切れ目が分かりにくいことがあります。また、アナウンサーの名前もテロップだけで終わってしまい、誰か分からないんです。テレビもラジオのように、聴覚だけで楽しめるコンテンツがあると楽しいかなと思います」と要望し、橋本氏は「イーちゃんや視覚障がい者の皆さんから教えてもらうことで、私たちも改善していきたいと思っています」と決意を述べた。

●みんなを笑顔にするために生まれてきた

ローカル放送にとどまらず、全国で長期間上映できる映画制作にも挑んでおり、映画『イーちゃんの白い杖 特別編』は、今後も全国各地の映画館上映や自主上映会が予定され、舞台挨拶も行われる。コロナをきっかけに制作したDVDは、静岡市の小中学校124校が教材として導入。さらに、Amazonプライム・ビデオやFODなど、12社で配信も展開している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください