1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. パソコン

iPadで描こう! - 2024年版・絵を描くためのiPadアプリ10本試し描き

マイナビニュース / 2024年8月16日 18時17分

画像提供:マイナビニュース

前回はiPad・Apple Pencilとその他アクセサリの選び方をご紹介しました。道具がそろったら次はアプリを選びましょう。iPad用のペイント系アプリは機能も価格帯もさまざまで、使い勝手もそれぞれ特徴があります。今回は、以下の10種類のアプリで実際に絵を描いて試し、使った感触と特徴、価格をまとめました。
○今回試したアプリ

Procreate
Adobe Fresco
CLIP STUDIO PAINT
MediBang Paint
ibisPaint
Sketchbook
Tayasui Sketches
Art Set
pixiv Sketch
メモ

○テスト環境

作例の制作に用いたのは下記の環境です。ペーパーライクフィルムなし、Apple Pencilのペン先は純正です。

○Procreate:プロ御用達のクオリティ&買い切りでコスパもGOOD

App Store
公式サイト
価格:2,000円(買い切り)

プロのユーザーも多い「Procreate」は、ペイントアプリの定番中の定番。インターフェイスがシンプルでわかりやすく、なおかつ使い込めばどんどん自分なりのカスタマイズが可能で、“デジタルの画材”と言える使用感です。特に、ブラシは好みの書き心地か細かくカスタマイズでき、世界中のユーザーが配布するカスタムブラシを追加することも可能。テキスト入力は、サイズや詰めの微調整、縦書きにも対応。フォントの読み込みも可能ですが、操作性がやや面倒です。

公式の日本語ヘルプがある他、ユーザーが多いのでYouTubeやWeb記事、書籍など、使い方を学ぶための資料が豊富なことも利点です。初心者がツールの使い方を憶えながら絵の練習をするのにもおすすめです。
○Adobe Fresco:無料で使えるプロ向けクオリティ、デザイン連携にも強い

App Store
公式サイト
価格:無料

デザインツールの世界的スタンダード、Adobeが無料で提供するペイントアプリ。充実のペイント機能を備えながらデザインツールとの連携にも強さを発揮します。Frescoで作成したイラストはAdobeのクラウドに保存され、Photoshopで直接開くことができます。アナログ画材風の混色・にじみの質感もリアルです。「ピクセルブラシ」「ライブブラシ」「ベクターブラシ」という性質の異なるブラシの使い分けが、アプリを使いこなすポイントです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください