1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

AWS移行によりオンプレミスに比べて温室効果ガス排出を最大99%削減可能

マイナビニュース / 2024年8月29日 13時24分

画像提供:マイナビニュース

アマゾン ウェブ サービス(AWS) ジャパンは8月27日、AWSクラウドへの移行による温室効果ガス削減に向けた取り組みに関する調査レポートを公開した。

同調査は、同社の委託を受けてアクセンチュアが実施したもので、対象地域は、日本を含むアジア太平洋地域、米国・カナダ、欧州連合(EU)、ブラジルの4地域。
昨年に使用電力100%を再生可能エネルギーに転換

常務執行役員サービス& テクノロジー統括本部統括本部長 安田俊彦氏は、同調査の結果として、日本でAWSのデータセンターを使用して計算負荷の高いワークロードを実行した場合、オンプレミス環境に比べて温室効果ガスの排出量を98%削減することが可能であることがわかったと説明した。

具体的には、同社のデータセンターにおいて、効率のよいハードウェアを利用していること、電力と冷却効率が高いこと、カーボンフリーの調達の3点が、温室効果ガスの削減・緩和に寄与しているという。

安田氏は同社の投資について、「当社は、2023年から2027年にかけて、日本に対し2兆2600億円の投資を発表している。その目的は、東京や大阪のデータセンターや生成AIを拡大するため。また、低消費電力のCPU、推論向けのCPUを独自で開発しているが、日本でも独自のハードウェアの開発を進める予定」と説明した。

また、安田氏は、DX(デジタルトランスフォーメーション)の発展に伴い テクノロジーは社会を支える重要なものになってきているとして、同社が社会に対しても投資していると述べた。

その一つの取り組みが気候変動対策となる。同社は今年7月、使用電力の100%を再生可能エネルギーに転換するという目標を、当初の予定より7年早い2023年に達成したことを発表した。
独自CPUを利用すれば温室効果ガス排出量を最大99%削減可能

続いて、米AWS ESG & エクスターナルエンゲージメント部門責任者Head of ESG and External Engagement ジェンナ・レイナー氏が調査結果について説明した。アクセンチュアの推定によると、AWSのグローバルのインフラは、オンプレミスと比べ、エネルギー効率を最大4.1倍向上させることが可能だという。

国内に関する主要な調査結果として、AIワークロードをAWSのクラウドに移行して最適化を行うことで、日本の組織は、温室効果ガスの排出量をオンプレミスのデータセンターと比べて、最大99%削減できることが紹介された。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください