1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【2024年10月1日から】郵便料金値上げ、はがき63円→85円など - 節約のコツは?

マイナビニュース / 2024年8月30日 14時18分

画像提供:マイナビニュース

この10月から郵便料金が改定され、通常はがきは63円から85円へ、定形郵便物は84円から110円になり、年賀状も85円に値上げされるため、家計にも影響が出そうです。郵送料を安く抑えるコツやテクニックなどを紹介します。

いくら値上げされる?

詳しい郵便料金の値上げは公式サイトで確認できますが、主な郵便料金は下図の通りです。1日違うだけで料金が変わるので、可能な限り早めに投函したいですね。細かいですが、9月30日(月)の取り集め終了後でも、10月1日(火)の最初の取り集めまでに郵便ポストに投函された郵便物については、旧料金(9月30日(月)までの料金)が適用されます。

はがき、切手の活用方法

書き損じたはがきやレターパックなどは、郵便局で所定の手数料を支払うことで、切手やはがき、レターパックなどの新しいものに交換できます。交換手数料は、100枚未満の場合は、9月30日までは1枚につき5円ですが、10月1日からは6円になり、100枚以上の場合は、1枚あたり10円から13円に値上げされるため、書き損じの年賀状などがあれば、早めに交換することをおすすめします。はがきを交換する場合、新しいはがきへ交換できることはもちろんのこと、切手や郵便書簡(ミニレター)、レターパックにも交換することができます。10月1日からの交換手数料を表にまとめましたので、参考にしてみてください。

切手は交換せずに「ゆうメール」、「ゆうパック」、「書留」、「速達料金」などの支払いに使いましょう。これらの支払いには、交換手数料は不要なので、昔の切手を使い切りたいときにも便利です。現金との併用も可能です。切手払いの際は、郵便局の窓口で最初に切手払いであることを伝えましょう。
不足分は切手や現金をプラス

10月以降値上がり分は、差額分の切手を貼ったり、郵便局の窓口で現金で支払ってプラスをすれば、そのまま使用することができます。9月2日から差額分の26円と22円の切手が販売されます。書き損じ以外の場合は、この方法で使い切ると手数料分おトクです。
郵送料を節約するワザ

定形郵便物は、重量50g以内なら110円になり、25gの料金が廃止になります。しかし、定形外郵便の場合、規定の重量で料金が変わります。封をする前に一度重さを測ってから、料金を確認して中身を調整するとよいでしょう。

「郵便書簡」は、ミニレターとも呼ばれ、便箋と封筒が一体化したものです。写真やメモなどの薄いものなら25gまで同封できます。通常はがきと同じ値段ですので、63円から85円へ値上がりしますが、使い方によってはお得と言えるでしょう。
クリックポストは今回の値上げ対象外

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください