1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

Excelをノーコードで自動化しよう! パワークエリの教科書 第20回 「例からの列」を使ったデータの作成

マイナビニュース / 2024年9月24日 11時0分

もうひとつ具体的な例を紹介しておこう。今度は「住所」の列から「都道府県」だけを抜き出してみる。この例も、これまでの連載で何回も紹介してきたものだ。この処理を「例からの列」で実現できるか試してみよう。「住所」の列を選択し、「例からの列」→「選択範囲から」を選択する。

「住所」の列だけチェックボックスがONになっていることを確認し、結果の例を入力していく。1行目の場合、「東京都」が求めている結果になるので、「東京都」と入力して「Enter」キーを押す。

すると、上図に示したような結果が得られた。例が1つだけでは“意図した結果”を得ることができないようだ。ということで、2つ目の例を入力する。2行目に「岐阜県」と入力して「Enter」キーを押す。

今度は「住所」の“先頭から3文字”を抜き出す処理と判断されたようだ。まだ“意図した結果”に至っていないので、3つ目の例を入力する。今度は6行目に「和歌山県」と入力してみた。

すると、自分で例を入力した行以外はnull(データなし)という結果になってしまった。このままでは処理を実現できないので、さらに例をいくつか追加入力していく。すると、以下の図のような結果が得られた。

今度は、自分で例を入力した行以外がすべて「東京都」になってしまっている。このように、どれだけ例を入力しても“意図した結果”にならないケースもある。この場合は「キャンセル」ボタンをクリックして操作を中断するしか手段がない。

「例からの列」は、自分で入力した結果(例)をもとに、最適な処理方法(アルゴリズム)を自動提案してくれる機能となる。ただし、必ずしも上手くいくとは限らない。上図のように、いつまでたっても“意図した結果”が得られないケースもあれば、最初に示した例のように“適切とはいえない処理方法”が示されるケースもある。
複数の列をもとに新しいデータを作成

続いては、複数の列をもとに新しいデータを作成する処理を「例からの列」で実現してみよう。

以下の図は、ある企業が扱っている商品の「型番」や「発売日」、「色」などの情報をまとめたデータ表だ。現時点では、「色」が異なる商品も同じ「型番」として扱われている。

このままでは「型番」から「色」を特定できないので、「発売日」や「色」も含めた「新しい型番」を作成することにした。ここでは、以下のような形式で「新しい型番」を作成する場合を例に操作手順を紹介していこう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください