1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

米俵を担いで走る長野県飯島町のマラソン大会とは? 伝統技法でつくる「わら細工」はふるさと納税返礼品に

マイナビニュース / 2024年10月29日 8時0分

大会のコンセプトは、以下です。

・「走る人」「見る人」「支える人」が楽しく
選手だけでなく、沿道で応援する人、ボランティアスタッフなどイベントに携わるすべての人が楽しむことを目的としています。
・飯島町の魅力発信
ふたつのアルプスや田園風景、高い空、おいしい水や米を生かした大会を目指します。
・飯島町ならではのおもてなし
町民主導の大会に行政・企業・町民が参加し、飯島町ならではのおもてなしで選手を迎えます。

○自治体からのメッセージ

秋の飯島町を代表するイベントです。会場に積みあがる大量の米俵の山、俵富士は圧巻の一言。現代において、本物の俵富士を見上げることのできる場所は、長野県飯島町しかないかもしれません。

○飯島町のふるさと納税返礼品について

飯島町で伝統のわら細工技術を守り伝える株式会社わらむの職人が、本物の米俵と同じ技法で作っている返礼品を紹介します。米俵マラソンの記念にも!
○【わら細工】米俵の貯金箱 100万円

・提供事業者:株式会社わらむ
・長野県上伊那郡飯島町飯島1482-3
・内容量:1個
・寄附金額:8万8,000円

米俵は商売繁盛、五穀豊穣、子宝の縁起物。本物の米俵と同じ技法で作られた米俵型の貯金箱です。500円玉で貯金した場合、100万円貯めることができるとのこと。
○【わら細工】わらいずみ(8合)

・提供事業者:株式会社わらむ
・長野県上伊那郡飯島町飯島1482-3
・内容量:1個
・寄附金額:37万4,000円

美味しいご飯には木のお櫃(ひつ)が欠かせません。そのお櫃を保温するのが「わらいずみ」です。職人たちが、1点1点丁寧に仕上げており、電子ジャーにはない昔ながらの素朴な温かみを感じられます。

今回は長野県飯島町のイベント「第12回 飯島町米俵マラソン2024」と、返礼品を紹介しました。本物の米俵を背負って走るマラソン大会です。米俵は、日本相撲協会の土俵を作る職人が作っているのだそう。そんな米俵と同じ技法で作られたわら細工の返礼品は、贈り物にも喜ばれること間違いなしです。ぜひ一度チェックしてみてください。
(マイナビふるさと納税担当者)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください