新発見や学ぶことが好き - 初代バチェロレッテ・福田萌子が語る子育てと自分との向き合い方
マイナビニュース / 2025年1月10日 15時0分
どんなことでもとにかく学びたい。そこから、新しい自分を発見していく。
本の要約サービス・フライヤーが展開する「Dig Talk」は、本をひとつのきっかけとして、その人の人生の奥底を「深掘る(ディグる)」動画コンテンツです。
今回は、モデル、スポーツトラベラー、トレーナーとして幅広く活動する福田萌子さんが登場。Prime Videoで配信された「バチェロレッテ・ジャパン」では、初代バチェロレッテとして、その言動の豊かさに多くの視聴者が共感しました。本動画でも、その魅力の虜になることは間違いありません!
2023年に第一子を出産し、「子どもを育てるってこんなにクリエイティブなことはない」と語る福田萌子さん。どんどん成長していく子どもの様子を見守るだけで、毎日が発見で溢れている実感をもてるそうです。そんな福田さんは、とにかく新発見を追い求める「学びの人」。これまでの人生で、何を見て、どのように感じ、それをどう消化してきたのか。そこから、いまの福田さんができあがるまでの過程が浮かんできます。
動画の見どころを4つ、紹介します!
■日常のすべてが旅になる
福田萌子さんがまず挙げたのは、『新・観光立国論』というビジネス書。イギリス人アナリスト、元ゴールドマン・サックスのデービッド・アトキンソン氏の書いた本で、日本が観光国になるために必要なことを提案しています。
この本を初めて読んだ20代の頃、旅行が好きだった福田さんは、月に2回ほど海外に行き、いろいろなホテルに泊まっていたそうです。海外を選んだのは、その地でただ日常を過ごすだけでも「旅」になるから。海外は、文化も建物も歴史も日本と違っていて、学ぶ幅に広がりがある。だからこそ、若いうちになるべくたくさん海外に行きたかったのです。
そうした旅行先で一番長く滞在するのがホテル。海外には、友だちとワイワイしながら泊まれるコテージのようなホテルもあれば、超富裕層の人たち向けの一泊500万円くらいの部屋を有するホテルもあります。かつての日本は、そういった意味でのホテルのバリエーションが足りない印象を、福田さんも持っていたそうです。
この『新・観光立国論』には、多様性をもたせて、いろんな層の人たちに楽しんでもらえるようなものをつくる、おもてなしをする必要がある、というようなことが書かれています。それを受けての福田さんの学びにはハッとさせられます。
■人はなぜ学んだほうがいいのか
この記事に関連するニュース
-
どんな状況でも「なぜか幸せそうな人」に共通する性格
PHPオンライン衆知 / 2025年1月14日 11時50分
-
これでビジネスコミュニケーションが一気に円滑になる…"言語化力"を鍛える「1日たった3分のトレーニング」
プレジデントオンライン / 2025年1月12日 17時15分
-
「言語化力」がみるみる身につく3分トレーニング ― 20代~30代が今読んでいるビジネス書ベスト3【2024/12】
マイナビニュース / 2025年1月7日 17時0分
-
30代ビジネスパーソンは、自分から話すのが苦手? 有川真由美さんに聞く「声がかかる人の特徴」
PHPオンライン衆知 / 2024年12月27日 12時0分
-
1年間で最も支持されたビジネス書は? 2024年ランキング...「お金の基本から学べる本」が複数ランクイン
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月26日 16時10分
ランキング
-
1高齢者は「体重」が重要…標準を下回ると死亡リスクが急上昇
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
2芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
3「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
4スニーカーのインソールを変えるだけで「靴の機能は劇的にアップ」する。“初心者が買うべき”一足とは
日刊SPA! / 2025年1月15日 15時51分
-
5急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景…2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください