バイクのクイズ 第19回 フロントフォークが付いてない! この不思議なリッターバイクの正体は?
マイナビニュース / 2024年10月21日 11時30分
●
普通のバイクはフロントに左右二本のサスペンションがありますが、それを持たないリッターバイクがありました。さて、その名前はなんでしょうか?
ヒント:1990年代に登場したヤマハのヨーロピアン・ツアラーです
このモデルはヤマハ発動機が欧州向けに市販していた高速ツアラーで、日本国内でも逆輸入車として販売されました。しかし、当時も現在もほとんど見かけない激レアバイクです。
――正解は次のページで!
●
○問題をおさらい!
正解はこちら!
○【答え】ヤマハ「GTS1000」
正解はヤマハ「GTS1000」でした!
「GTS1000」はヤマハ発動機が1993年に欧州向けとして発売した大型の高速ツアラーです。最大の特徴はフロントに「片持ちスイングアーム」式という珍しいサスペンションを採用していることでした。
これはヤマハが1989年の東京モーターショーに出展したコンセプトモデル「モルフォ」や翌年の「モルフォⅡ」が装備していた機構で、SFに登場するバイクのようなスタイルで注目を集めます。しかし、昔からバイクのフロントサスペンションは二本の筒で構成される「テレスコピック」式が常識だったため、市販車で採用されたことには世界中の人たちが驚きました。
この風変わりなサスペンションのメリットは、強いブレーキをかけた時でも車体が前のめりになりにくく、安定した走行ができることです。同じようにフロントフォークを持たない「ハブセンター・ステアリング」にも似ていますが、「GTS1000」のサスペンションは片持ち支持で、クルマに使われる「ダブルウィッシュボーン」のような仕組みです。
この構造のためフレームも普通のオートバイとは大きく異なり、形状がギリシア文字の“Ω”に似ていることから「オメガシェープドフレーム」と名付けられたものが採用されています。これに包まれる形で搭載されたエンジンはヤマハスポーツモデルの旗艦「FZR1000」系の水冷4気筒5バルブエンジン。ツアラー向けに100馬力までディチューンしたとはいえ、そのポテンシャルは十分すぎるものでした。
また、当時の欧州では環境保護の取り組みが積極化していたため、これを見越して燃料供給をキャブレターからインジェクション化し、マフラーにも三元触媒を装備して燃費と排ガスの対策も行われています。そのほか、当時は最先端だったABSを装備したグレード(GTS1000A)も併売して安全性の高さもアピールしていました。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
ヤマハ『トレーサー9』にも自動マニュアル「Y-AMT」採用、ACCと連動しツアラーとしての魅力アップ
レスポンス / 2024年10月31日 21時22分
-
バイクのクイズ 第21回 こんなに小さいのに実は超ストイックで激ッ速? このバイクの正体は
マイナビニュース / 2024年10月25日 11時30分
-
クラシカルな「2本ショック」は絶滅寸前!? やっぱり「モノショック」の方が高性能なの?
バイクのニュース / 2024年10月25日 11時10分
-
バイクのクイズ 第20回 加速ペダル搭載? ホンダが作った“世界初”満載の超速スクーターとは
マイナビニュース / 2024年10月23日 11時30分
-
“オフロード版TZR”と言われたカッ飛び系アドベンチャーバイクの名前は?
マイナビニュース / 2024年10月4日 11時30分
ランキング
-
1冷水シャワーの驚くべき効果!パーソナルトレーナーが語る1カ月の体験から見えてきたもの
よろず~ニュース / 2024年11月1日 7時30分
-
2水虫がある人は「メラノーマ」に気をつけたい…30%は足裏に発症する
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月1日 9時26分
-
3食品の値上げが続く…食費を節約する鉄則5つ
オールアバウト / 2024年11月1日 11時30分
-
4男性は家事「ほぼしない」割合高く 労働時間の長短関係なく
毎日新聞 / 2024年11月1日 11時45分
-
5ラブホ街のニュース映像に「あ、パパだ」。娘の一言で“凍りついた食卓”のその後
日刊SPA! / 2024年10月30日 15時52分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください