1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

マンション・アパートの「ゴミ置き場トラブル」トップ3、「分別されていない」「動物に荒らされる」ともう1つは?

マイナビニュース / 2024年10月23日 11時26分

「ゴミ置き場のマナー違反を見かけたらどうするか」という問いには、「何もしない」と回答した人が51.4%と半数以上にのぼった。次に多かったのは「管理人・管理会社に連絡する(38.0%)」だった。

直接注意すると住人同士のトラブルになる可能性もあることから、「何もしない」「管理会社に対応をお願いする」と答えた人が多くなっている。トラブルになるのが嫌なので、自分でできる範囲なら人のゴミでも掃除したり片付けたりする人も。また「知っている人だったらやんわり声をかける」など、相手によって対応を変える人もいた。
○ゴミ置き場のトラブルをなくす方法は「ルール周知・注意喚起」

「ゴミ置き場のトラブルをなくすにはどうすればいいと思うか」と聞いたところ、最も多かった回答は「ルール周知・注意喚起(239人)」だった。2位「監視カメラの設置(134人)」も100票以上と、多くの票を集めた。3位「住人のモラル向上(90人)」、4位「ゴミ置き場の清掃(33人)」が続く。「監視カメラの設置」「ゴミ置き場のリニューアル」などハード面の整備も挙げられたが、全体的には「注意喚起」「モラル」「コミュニケーション」などソフト面での対応に期待する人が多くなっている。

詳しく回答を見ていくと、1位「ルール周知・注意喚起」を選んだ人からは、「ルールの周知。外国籍の住人も多くて『正確にルールが伝達されていないのでは?』と感じているので、契約時にルールの説明を徹底してほしい」(30代女性)、「ルールを周知し、ゴミ出しマナーの悪い人がいる場合、お知らせなどを掲示板に貼って注意喚起する」(40代男性)などの意見が寄せられた。ルール周知・注意喚起については効果を疑問視する声もあったものの、対策の基本と考えている人が多いと伺える。日本語が苦手な外国人に向けて、丁寧な周知を求めた人もいた。ゴミ捨て場に「曜日ごとに出していいゴミの種類」を貼りだしておくとわかりやすい、というアイデアも寄せられている。

2位「監視カメラの設置」には、「見られている意識があれば改善されると思います」(20代女性)と、抑止力に期待する声が寄せられた。抑止力を重視している人の中には、監視カメラはダミーでもいいという意見もあった。一方、すでに監視カメラはあるが改善していないという声も。抑止力に期待するなら、監視カメラがあることを周知するのも重要だと考えられる。「また、カメラを設置して違反者がわかるようにする」(40代男性)など、ルール違反をしている住人の特定や、侵入者・ゴミ持ち去りの監視に使うという意見もあった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください