二重小惑星探査機「Hera」、日本製赤外線カメラで遠ざかる地球と月の撮影に成功
マイナビニュース / 2024年11月7日 18時32分
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月6日、欧州宇宙機関(ESA)が主導する二重小惑星探査機「Hera」に搭載された赤外線カメラ「TIRI」(Thermal InfraRed Imager)の2024年10月10日から16日まで初期チェックアウト運用を行って正常に動作することを確認し、その期間中(10~15日)に同赤外線カメラを用いて地球と月を断続的に観測(撮影)することに成功したことを発表した。
Heraの目的地は、直径780mほどのS型小惑星「ディディモス」と、その衛星で約160mほどの「ディモルフォス」の二重小惑星で、科学的な探査に加え、小惑星の地球衝突による大きな被害を防ぐためのプラネタリーディフェンスのための探査も主目的の1つとしている。
ディディモスとディモルフォスの二重小惑星の太陽を巡る公転周期は770日で、遠日点は火星軌道よりも大きく外側まで行くが、楕円軌道のため、近日点付近では地球軌道とも交差している。地球に衝突する可能性がゼロではないことから、「潜在的に危険な小惑星」に分類されている。
今後100年以内に地球に衝突する可能性のある天体は直径100m以下の小型のものばかりなので、たとえ数mの大きさの探査機であっても、高速で衝突させることができれば、小惑星の軌道を十分に変えることが可能とされている。軌道の変化がわずかであっても、地球への衝突のタイミングからずっと早い段階で軌道を変化させることができれば、最終的に地球から遠くを通過することになり、衝突を回避できるというわけである。
小惑星の軌道を変えるために探査機を実際に衝突させる実験は、すでにNASAによって実施済み。今回のターゲットでもある二重小惑星のうちの衛星ディモルフォスに対し、探査機「DART」が2022年9月26日、秒速6kmで衝突。衝突前、ディモルフォスはディディモスの周囲を約11時間55分で公転していたが、衝突後には約11時間23分まで32分ほど短縮されたことが確認されている(事前予測は10分だった)。Heraは、どちらかの小惑星に衝突するわけではなく、このDARTの衝突による二重小惑星の軌道修正の効果を正確に評価することが目的の1つとなっている。
また、人類はこれまでに初代「はやぶさ」のS型小惑星「イトカワ」、「はやぶさ2」のC型小惑星「リュウグウ」、NASAの「OSIRIS-REx」のB型小惑星「ベンヌ」からのサンプルリターンを実施しているが、それでも小惑星の詳細についてはわかっていないことも多い。衝突によって生じる軌道変化量は小惑星の密度や硬さによって変わってくるため、そうした情報を増やす必要もあり、Heraは二重小惑星の詳細な探査も行うことを計画している。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
火星の衛星は崩壊した小惑星の破片から形成された? 新たな研究が示唆
sorae.jp / 2024年11月22日 21時7分
-
JAXAとESA、将来の宇宙開発における大型協力に関する共同声明に署名
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時12分
-
約84%の隕石の起源を新たに特定 これまでの約6%から大幅に増加
sorae.jp / 2024年11月16日 22時5分
-
ガリレオの夢を継いで - 木星衛星の海に挑む探査機「エウロパ・クリッパー」
マイナビニュース / 2024年11月16日 7時0分
-
小惑星「2024 UQ」(A11dc6D)を落下前に観測 前回の同様事例からわずか1か月半後
sorae.jp / 2024年11月14日 21時10分
ランキング
-
1「ドラクエ3」HD-2D版にファミコンで挫折したおっさんマンガ家も夢中! ネットで評価が割れた理由とは?
ITmedia NEWS / 2024年11月24日 12時20分
-
2iPhone基本の「き」 第629回 ロック画面下部にあるアイコンが削除・変更可能に - iOS 18の新機能
マイナビニュース / 2024年11月24日 11時15分
-
3Microsoftの「リコール」機能、Copilot+ PCでテスト可能に(要Insider)
ITmedia NEWS / 2024年11月24日 8時23分
-
4みんなが狙っているモデルはこれ! 「スマートウォッチ」ほしいものランキングトップ10&おすすめ Xiaomiの人気シリーズがランキングを席巻!【2024年11月版】
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月24日 7時15分
-
5地味に便利なiPhone「マップ」アプリの小ワザ10個をチェック
&GP / 2024年11月24日 13時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください