山田祥平のニュース羅針盤 第463回 個性が見えてきたそれぞれのAI、利用者はどう向き合うか?
マイナビニュース / 2024年11月12日 6時0分
瞬く間に浸透しているAI活用だが、手の届くところにある有名どころのAI御三家といえば、MicrosoftのCopilot、GoogleのGemini、OpenAIのChatGPTといったところだろうか。どのAIもベーシックなものは無料で使えるし、3,000円/月前後の投資で、さらに高性能な処理系が手に入る。
この金額を高いと思うか安いと思うかは、その人次第だが、仕事や勉強の生産性を高めるためにも、これからは、AIへの投資をためらってはまずいんだろうなという気もする。モトがとれるかどうかという問題以前に、高いカネを払って手に入れたパソコンやスマホを今以上に活かすことができる新たな方法でもあるからだ。
○こういう質問はあいつ(AI)が得意かも
何かを調べたいときに、Google検索などの検索エンジンを使うのがポピュラーな方法だった頃には、あまり、エンジンごとの結果の違いを意識することはなかったように思う。だから、好みに応じて、Google検索を使うなり、Bing検索を使うなり、Yahoo検索を使うなりで、調べる方法は調べる内容にかかわらず固定されていたのに近かった。
調べたいことのカテゴリやジャンルに応じて検索エンジンを使い分けるということはほとんどなかった。まさに「ぐぐれかす」というセリフがそのことを象徴していた。言葉は悪いが、検索エンジンの違いによって、結果が大きく違うということはあまり感じられなかったのではないか。
ところが、AIの利用で、知りたいことをプロンプトとして入力するようになった。いや、今後は確実にそうなる。そこで戻ってくる回答がAIごとにかなり違うことを意識するようになり、なんとなく、こういう質問はあいつが得意かも、などと役割分担をさせたいと感じるようになった。まるで友だちや先輩後輩に意見を聞くようなイメージだ。
今のAIにはもっとつきあってみないと、特定ジャンルの担当を割り当てるのは難しい。でも、不謹慎かもしれないが、きっと組織の人事担当者はこういう気持ちで配属を決めているんだろうなとも思う。これはAIに人格を感じるようになったことの証拠かもしれない。
○AIの回答は常に疑う必要がある
いろいろ試している中で、最近の話題について質問したときのAIの振る舞いには驚く。先日、たまたまこの秋に放送されている連続ドラマ「ライオンの隠れ家」についてCopilot、Gemini、ChatGPTに聞いてみた。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
知らないことを「ググる人」は時代遅れ…東大教授が毎日使っている「無料で高性能の検索サービス」
プレジデントオンライン / 2024年11月15日 8時15分
-
次期Microsoft 365 Personal/Familyは値上げ? - 阿久津良和のWindows Weekly Report
マイナビニュース / 2024年11月10日 16時0分
-
OpenAIの検索機能「SearchGPT」、有料版で提供開始(日本でも)
ITmedia NEWS / 2024年11月1日 6時32分
-
みんな、実際のところ「何に生成AI使ってる?」本当に使えてる?聞いてみたらわかった「意外な使い道」とは
OTONA SALONE / 2024年10月30日 11時45分
-
海外旅行でAIアシスタントを活用したら、見知らぬ場所にも行けて旅が楽しくなった!
ASCII.jp / 2024年10月29日 10時0分
ランキング
-
1330円で買ったジャンクのファミコンをよく見ると……!? まさかのレアものにゲームファン興奮「押すと戻らないやつだ」
ねとらぼ / 2024年11月16日 8時30分
-
2発熱する「iPhone 12 mini」のバッテリー、よく見ると膨張……街中の修理店で交換した結果は?
ITmedia Mobile / 2024年11月17日 10時5分
-
3Amazonブラックフライデーで出品されたら即ポチ必至「PC&スマホ・タブレット」5選【ネット通販傑作遊びモノ】
&GP / 2024年11月16日 20時0分
-
4「芸が細かいw」 プラレールのパーツをよく見たら……? “まさかの表記”に「なるほど!」と称賛集まる
ねとらぼ / 2024年11月16日 9時0分
-
5極薄な折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold Special Edition」が登場 日本投入はある?
ITmedia Mobile / 2024年11月16日 10時5分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください