1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

大阪府の超高層ビル「大阪マルビル」建替プロジェクトが本格始動! ホテルやオフィス、商業施設、コンサートホールなど備えた複合施設に

マイナビニュース / 2024年11月19日 17時1分

画像提供:マイナビニュース

大和ハウス工業は11月19日、「(仮称)大阪マルビル建替プロジェクト」を本格始動したことを発表した。

「大阪マルビル」は、大阪府の超高層ビルの先駆けとして1976年に竣工し、その円筒形のユニークな形状から大阪のランドマーク的な存在として長らく親しまれてきた。しかし、50年近くを経過し、建物・設備の老朽化や周辺施設との競争力の低下が課題となってきた。そこで2022年5月、より質の高い商品・サービスを提供するために建替えることを決定し、2024年9月に地上部分の解体を完工した。

そしてこのたび、ホテルやオフィス、コンサートホール・舞台、商業施設など様々な用途の複合施設を新設する建替プロジェクトが本格始動した。同社は今後、大阪の新たなランドマークとして、地域に根差し、愛される施設となるよう推進していくという。

○大阪マルビル建替プロジェクト(仮称)の外観

同プロジェクトでは、大阪マルビルの形状を継承する。多種多様な人や用途、情報などがここに集まり、利用者の気持ちが高まることを期待し、それらが絡まり合うよう、建物の構成を単一の「マル」ではなく、多重に積層する「マル」で表現している。

大樹のような円筒形状は、ガラスカーテンウォール(非耐力壁のガラス)で構成し、外装には大樹の枝葉をイメージした緑化ルーバーを計画。地上には大樹の木陰を感じられるよう、半屋外の屋根下空間「ピロティ」を設ける。

また、ピロティと連続する球体アトリウムを設け、地下街「ディアモール大阪」とつなぐことで、地下から水を引き上げる大樹のように、地下から地上、そしてまちへと賑わいをつないでいく。

○大阪マルビルの「回る電光掲示板」の継承

同プロジェクトでは、大阪マルビルの「回る電光掲示板」継承に向け、建物頂部にうめきたを含む大阪駅周辺からも視認できるデザインを施す検討を進めている。(現時点の検討内容であり、今後の検討・協議などにより変更となる可能性がある)

○球体デジタルアトリウム

同プロジェクトでは、LEDディスプレイの投影映像に没入できる球体のデジタルアトリウムを設置する計画。地下2階から地上4階までの巨大な球体を施設内に形成する。デジタル映像を360度投影するアトリウムを地下と地上を結ぶ結節点として大阪駅周辺の新たなスポットとする。

○ホテルやコンサートホール・舞台、ミュージアムなど多種多様な施設用途

同プロジェクトでは、都市再生特別地区(地区名称:梅田一丁目中央地区)の制度を活用し、宿泊・文化・イノベーション・集客・交流機能等の集積を図り、国内外からの来街者を惹きつける新たな魅力を創出することで、大阪の国際競争力向上に資する施設整備を行う。具体的には、展望スペースやミュージアム、ホテル、イノベーションオフィス、コンサートホール・舞台、商業施設など多種多様な用途で構成する。超高層ビル(高さ60mを超える建築物)で国内最多の用途が複合する施設となる予定。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください