欧州の再使用ロケット実証機「テミス」、機体の組み立て開始 - 2025年にも飛行試験へ
マイナビニュース / 2024年11月21日 15時45分
欧州宇宙機関(ESA)は2024年11月6日、開発中の再使用ロケット実証機「テミス (Themis)」について、機体の組み立てを始めたと発表した。
初飛行は2025年に予定されており、試験を行うスウェーデンでは施設・設備の建設も進んでいる。
テミスとは?
テミスは、ESAが開発中の、再使用ロケットの技術実証機である。
米国スペースXの「ファルコン9」ロケットに代表されるように、ロケットの1段機体を着陸させて回収し、ふたたび打ち上げる再使用ロケットは、打ち上げコストの低減と打ち上げ頻度の向上が図れる技術として、世界中で注目されている。
欧州はこれまで、使い捨て型のロケットのみを運用し、最新の「アリアン6」ロケットも使い捨て型である。一方で、次世代を見据えて、再使用ロケットの研究、開発にも取り組んでおり、ロケットエンジンをはじめ、各要素の開発や試験が行われている。
テミスは、これまでに開発したロケットエンジンなどを組み込み、実際に打ち上げて回収し、そして再度打ち上げる実証を行うことを目的としている。
ロケットの全長は28m、直径は3.5mで、「プロメテウス(Prometheus)」ロケットエンジンを1基装備する。
プロメテウスは、ESAと、欧州最大のロケット企業であるアリアングループが共同で開発しているエンジンで、天然ガスを主成分とするバイオメタンと、液体酸素を推進剤に使う。エンジン・サイクルはガス・ジェネレーター方式を採用している。
推力は約120tfで、これはアリアン6に使われている「ヴァルカン2.1」に近い性能である。着陸や再使用のため、複数回の再着火能力や、推力を変えられるスロットリング能力をもつ。スロットリングに関しては、離昇と着陸に必要な推力110%の短時間のバースト・モードから、最低で30%まで変化させることができる。
製造には、積層造形(いわゆる3Dプリント)技術を広範囲に採用し、部品数や製造時に出る廃棄物の削減、生産の高速化などを図っている。また、最初にコスト目標を決め、製品の開発設計段階のすべてを通じて、コストがその目標内に収まるようコントロールしていく製品開発管理法「デザイン・トゥ・コスト(Design To Cost)」アプローチを採用する。これにより、「アリアン5」に使われていた第1段メインエンジン「ヴァルカン2」より、コストを10分の1に削減することを目指している。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
福島から宇宙へ、気球からの打ち上げに挑むAstroXの「FOX」発射実験を見た!
マイナビニュース / 2024年11月16日 6時0分
-
ロケットを「箸」で捕まえた日 - スペースXが見せた技術力と火星移住への道筋
マイナビニュース / 2024年11月13日 14時39分
-
欧州の新型ロケット「アリアン6」2号機は2025年2月中旬に打ち上げへ
sorae.jp / 2024年11月12日 11時6分
-
スペースX、新型ロケット「スターシップ」第6回飛行試験を11月19日以降に実施へ
sorae.jp / 2024年11月8日 17時26分
-
H3ロケット、3機連続打ち上げ成功 防衛通信衛星を搭載
マイナビニュース / 2024年11月5日 19時29分
ランキング
-
1イオンカード、不正利用に関するテレビ報道受け声明 「一日も早く安心してもらえる環境整備に努める」
ITmedia NEWS / 2024年11月21日 15時27分
-
2「迷惑国際電話」を拒否できますか? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2024年11月21日 11時15分
-
3【便利】100Wにして本当に良かった、小さいのにあれもこれも充電できるスグレもの
ASCII.jp / 2024年11月21日 17時0分
-
4なぜ“お尻”で刀を持つの?『ケツバトラー』公式が質問に回答―「お尻の筋肉は腕より大きい」「頭部を隠せて攻防一体」
インサイド / 2024年11月21日 17時40分
-
5「スンスンが餌食に」 販売から“全店舗3分で完売”→高額転売で「怒りが込み上げる」 スシロー×人気キャラコラボが物議
ねとらぼ / 2024年11月21日 19時2分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください