1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

電気自動車に乗り換えて満足? 日産が5,000人超に調査を実施

マイナビニュース / 2024年11月27日 10時0分

92.5%の人が日産EVは「快適だ」と回答。中でも快適なポイントとして、「車内が静かなため会話がしやすい」と回答する人が78.6%と、約8割にのぼった。

オーナーからは「家族の会話が増えた」「ガソリン車の頃は、家族旅行の際に子どもたちは自分の好きな音楽をイヤホンで聴いたり、寝ていることが多かったが、車内が静粛なため家族の会話が増えた」などの声も寄せられ、EVが家族間の関係性にまで良い影響を与えていることがわかった。

調査の結果、EVは給油の手間が省ける、ランニングコストが抑えられるなどといった利便性だけではなく、「家族の関係性を深める」「ドライブを快適にする」といった暮らしの視点からの新しいEVの魅力も明らかになった。

そこで日産は今回、「EV乗り換え後調査」で浮き彫りになった「高速道路の加速不足」「給油の入れ忘れ」「車内の騒音トラブル」など、EVが解消した日常の小さなストレスを題材に、EVオーナーなら誰でも共感できる3本のオリジナルショートムービーを制作。「クルマと悩める人々の物語 PRESENTED BY NISSAN EV」として公開中だ。

1つ目のムービーは 、EVの加速で合流への進入がスムーズになる「ためらい篇」。2つ目は、EVへ乗り換えたことで給油問題が解消し、家族のハレーションの火種を解消する「翌朝の悲劇篇」。3つ目は、EVにすることで音のストレスから解放され、会話が成立する「すれ違う二人篇」となる。
○<scene(1) 「クルマと悩める人々の物語 PRESENTED BY NISSAN EV 」 ためらい篇>

大縄跳びで遊ぶ子どもたち。その中に、なかなか大縄に入れない少年が1人いる。皆がまだかまだかと少年を見つめるものの、飛び込む勇気を出せず、縄の動きを追いながら立ち尽くしている。

「EV乗り換え後調査」で浮き彫りになった、高速道路の合流が困難など「加速」に対する日常の小さなストレスをEVが解消することを、子どもの頃の経験に重ねて動画で表現している。
○<scene(2) 「クルマと悩める人々の物語 PRESENTED BY NISSAN EV」 翌朝の悲劇篇>

帰宅後にガソリン残量が少ないことに気づいた夫。給油に行こうか迷うものの、苦渋の決断でそのまま家に。

翌朝、妻が出かけようとエンジンをかけると、ガソリン残量がないことに気づき、妻の表情が一変。怒りに満ちクルマを降りると、夫を問い詰めるべく家の中へ駆けていく様子が描かれている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください