輸送と実験の“二刀流”!? 攻めた設計の新型補給機「HTV-X」を見た
マイナビニュース / 2024年12月30日 17時0分
さらに、HTV-Xで大きく変わったのは、新たに2翼の太陽電池パドルを搭載したことだ。従来の太陽電池はボディマウント方式だったのだが、これにより、発電能力は2kW→3kWと、1.5倍に強化された。なお太陽電池パドルは30度の傾きが付けられており、これにより、1年のどの時期でも効率的な発電が可能だ。
HTV-Xはまた、軌道上の技術実証プラットフォームとしても活用できるように考えられている。HTV-XはISSからの離脱後、最長1.5年の飛行が可能。初号機ではこの期間中に、超小型衛星の放出、SLR反射器「Mt.FUJI」による軌道・姿勢推定、展開型軽量平面アンテナの実証などを行う予定だ。
超小型衛星の放出は、ISSからも行われているが、飛行高度が約400kmと低いため、どうしても再突入までの寿命が短くなってしまう。HTV-Xだと高度を上げ、最高500kmからの放出が可能で、超小型衛星の活動期間を長くすることができる。
その次の2号機では、最上部に日本製のドッキング機構を搭載。ISSへの補給ミッションが完了したあと、ISSから一旦離脱し、天頂側に回り込んでから、自動ドッキングの技術実証を行う(今回はあくまでもドッキング技術の実証であるため、まだ物資の補給には使わない、というか使えない)。
HTVは、ISSへの結合に、日本が独自に開発したキャプチャ方式を採用。これは、ISSの下方10mの位置に相対停止してから、ISSのロボットアームで掴んでもらうという確実なやり方で、HTV-Xもこの方式を引き継ぐ。
しかしHTV-Xは今後、月周回有人拠点(ゲートウェイ)での活用も検討されており、日本としては自動ドッキング技術の獲得は不可欠。次の2号機での技術実証は、それを視野に入れたものだ。
JAXAの伊藤徳政プロジェクトマネージャは、HTV-Xの優位性について、「ISSへの輸送能力の高さ」と「最長1.5年の技術実証機会」をあげ、「これは(商業補給サービスを担う米国企業の)ドラゴンやシグナスなどにはない特徴」と指摘。「この2つを個人的には"二刀流"と言っている」と、メジャーリーグで活躍中の大谷翔平選手にあやかった発言をしている。
サービスモジュールをチェック!
今回、報道陣に公開されたのは、HTV-Xのサービスモジュールの本体部分。サービスモジュール上側の曝露カーゴ搭載部や、下側の与圧モジュールと接続するアダプタ(PMA)は外した状態で、高さは3mだ。HTV-Xの全高は約8mであるので、完成時の高さはこの2倍以上になるとイメージして欲しい。
この記事に関連するニュース
-
「攻めた設計」の結果か JAXA「SLIM」総括会見で明かされたスラスター脱落に至った推定シナリオ
ITmedia NEWS / 2024年12月26日 21時7分
-
日本の宇宙開発にとって2024年は「実り多き一年」 イプシロンSロケット燃焼実験失敗とロケット開発の行方は?
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月16日 12時0分
-
三菱電機が新型宇宙ステーション補給機「HTV-X」1号機のサービスモジュール本体を公開
sorae.jp / 2024年12月11日 16時0分
-
新型ISS補給船を公開 三菱電機「HTV―X」
共同通信 / 2024年12月10日 19時34分
-
新型補給機「HTV-X」サービスモジュールの機体公開。こうのとりから技術継承、増強も
マイナビニュース / 2024年12月10日 18時35分
ランキング
-
1「PS5のソフト(ステルス)」おすすめ3選&ランキング あの名作が3000円台で買える!? 1位の「Black Ops」シリーズ最新作など注目タイトルをピックアップ【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月4日 18時19分
-
2歴代ゲームの主人公で最強は誰? 「ピンクのあくまでしょ」「神殺しには勝てない」
マグミクス / 2025年1月4日 21時55分
-
3“平成のセンス”で年賀状を書いたら…… 懐かしすぎる内容に「泣きそうになった」「やばい、私かと思った」
ねとらぼ / 2024年12月31日 21時0分
-
4『ドラクエ』“消えた”呪文に「マジで!?」「効果忘れた」
マグミクス / 2025年1月4日 21時25分
-
5人気VTuberが“100万円”のポケモンカード福袋を開封したら…… まさかすぎる中身にネット大興奮 「これマジでやばい」
ねとらぼ / 2025年1月4日 21時15分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください