学遊連、「第1回アミューズメント業界ビジネスコンテスト」を開催 - 本戦出場7チームが新サービスで激闘
マイナビニュース / 2025年1月20日 21時0分
「全日本学生遊技連盟(学遊連)」は、2025年1月18日~19日の2日間にわたり、東京・港区のDMM本社にて「第1回アミューズメント業界ビジネスコンテスト」を開催した。
本コンテストは、18歳~24歳であれば誰でも参加可能な「アミューズメント業界から今後展開される新しいサービス」を考えるという、学遊連の学生企画として、学遊連職員が8カ月間、企画・運営の準備を重ねてきたもの。2024年11月30日の応募締め切りまでに148チーム、総勢308名がエントリー。書類選考によって、7チーム(15名)が本戦出場となった。
初日の18日は、各チームが、メンター、アシスタントともにプレゼン資料の作成やピッチの練習に費やし、19日にビジネスコンテスト本戦を実施。発表の順番は、スライド資料の提出によって決定され、提出が一番早かったチームが一番最後になり、提出の遅かったチームから順に一番手、二番手として発表が行われた。各チームの持ち時間は15分で、プレゼン終了後には、審査員より最大3個の質問が行われた。
本コンテストの審査員は、アンダーツリー 人材部 採用課 課長の増山忠氏、タツミコーポレーション 代表取締役社長の李煥辰氏、DMM.com 事業執行役員の岡崎翼氏、夢コーポレーション 人材部 部長の水野昭彦氏、ユーコー 人事部 人材開発課 課長代理の山下大悟氏に、ゲスト審査員として「SUSURU TV.」でおなじみのSUSURU氏を加えた計6名が担当。
採点ポイントは、「資料の完成度」「ピッチの巧さ」「業界研究度」「市場研究度」「チームワーム」「熱意」「将来性」「ボーナスポイント」の8項目で、最大100ポイント(「熱意」「将来性」は20ポイント)。書類審査の点数や順位は加味されず、本戦15分間のプレゼンのみで審査が行われる。
最終順位は審査員6名の採点ポイントの合計で決定。優勝チームには賞金77万円、2位のチームには33万円、3位のチームには11万円が贈られるほか、上位入賞を逃したチームにも、各企業賞として3万円が贈られる。
本戦一番手として登場した「香川大学起業部」(香川県)がパチンコ台とフィットネスバイクを融合した「健康促進型パチンコ」を提案すると、続く「イキイキした毎日」(徳島県)は、パチンコ台に時計機能を付けて、高級置き時計として海外で販売する事業をプレゼン。「エコフラ」(愛知県)は、エコキャップを入れて回るスロット「eco-FLA」で、リサイクルとアミューズメント業界の掛け合わせをアピールした。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
スパイク・チュンソフト×ゲームクリエイター甲子園の特別企画26卒プランナー向け企画制作講座&プレゼン会を開催!
PR TIMES / 2025年1月31日 15時0分
-
第12回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」受賞作品決定
共同通信PRワイヤー / 2025年1月31日 10時0分
-
「第1回アミューズメント業界ビジネスコンテスト」エントリー総数148チーム・308名の中から市場・業界研究度や斬新な発想力で高い評価を得た天竜閣チームが優勝
PR TIMES / 2025年1月29日 17時15分
-
びわこ成蹊スポーツ大学が「第3回ビジネスプランコンテスト」の決勝大会を開催 ― 学生の新たな発想で事業化を目指す
Digital PR Platform / 2025年1月24日 20時5分
-
おいしく食べて里山を守る ジビエコンテスト 料理のこだわりを審査員にプレゼン
チバテレ+プラス / 2025年1月14日 17時21分
ランキング
-
1「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
2吉本タレントがコンプラ違反で活動自粛、出演番組「見合わせ」異変が起きていた“M-1芸人2名”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 15時0分
-
3「娘は大丈夫、元気です。でも…」小島瑠璃子(31)の母が明かした“困惑” 現場に居合わせた赤ちゃんは無事《夫は緊急搬送され死亡》
NEWSポストセブン / 2025年2月5日 6時15分
-
4吉本興業、コンプライアンス違反の疑いで一部タレント活動自粛「事実関係を調査中」
モデルプレス / 2025年2月5日 12時15分
-
5重盛さと美も小島慶子も…「モノ言うべき時代」到来 「言わなきゃ叩かれ放題」ネット無法荒廃の殺伐
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください