1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ノスタルジックな雰囲気の横丁で昔懐かしい駄菓子を! 自慢の味は埼玉県川越市のふるさと納税返礼品でも

マイナビニュース / 2025年2月5日 8時0分

○川越市のふるさと納税返礼品について

今回紹介した「菓子屋横丁」に店を構える、手づくり飴の老舗「玉力製菓」、匠としての技をつくし真心こめたお菓子をつくる「菓匠右門」が提供する返礼品を紹介します。川越散策の思い出として、自宅でも楽しめる逸品です。
○手造り飴詰め合わせ

・提供事業者:玉力製菓
・川越市元町2-7-7
・内容量:1箱 110g×1、80g×4(河越茶、さくら草、オレンジ、角ハッカ、やまぶき)
・寄附金額:6,000円

大正3年から現在まで手づくり飴にこだわり、飴づくりの技術や伝統を残している「玉力製菓」の手づくり飴の詰め合わせです。手づくりならではの温かさや飴本来の味わいを堪能できます。
○いも恋10個入

・提供事業者:菓匠右門
・川越市石田171-2
・内容量:いも恋(約85g)×10個
・寄附金額:9,000円

さつまいもとつぶ餡を山芋ともち粉の生地でやさしく包み、昔なつかしい風味に仕上げたまんじゅう「いも恋」です。さつまいもとつぶ餡の取り合わせや、もちもち感のある生地の妙が自慢のおいしさ! しっとりとした味わいが人気とのことです。

今回は埼玉県川越市の観光スポット「菓子屋横丁」と、返礼品を紹介しました。昔懐かしい香りと雰囲気の、駄菓子を満喫できる横丁で、大人の懐かしい気持ちを子どもと共有して一緒に楽しめるのもうれしいです。返礼品のお菓子は、「菓子屋横丁」に漂う雰囲気やお菓子の味わいを、お土産としてはもちろん現地になかなか行けない人も自宅で楽しむことができます。ぜひ一度チェックしてみてください。
(マイナビふるさと納税担当者)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください