花粉症の予防には「パーソナライズ腸活」!? "短鎖脂肪酸"が症状抑制のカギに
マイナビニュース / 2025年1月24日 13時3分
この細菌が好んで食べるフラクトオリゴ糖は、バナナ・はちみつ・玉ねぎに含まれている。バナナやはちみつを朝食に添えるなど、いつもの食生活にプラスを。
○4.ルミノコッカス
ルミノコッカスが好んで食べるレジスタントスターチは、芋類・豆類などの難消化性でんぷんを多く含む芋類や豆類に含まれる。とろろごはんや豆ごはんなど、白米にプラスしてみるのもありだろう。
○5.ビフィドバクテリウム
この細菌が好んで食べるガラクトオリゴ糖は、牛乳・ヨーグルトなどの発酵乳に含まれる。積極的に取り入れてみよう。
○6.ブラウティア
この細菌が好んで食べるハイカカオは、カカオ75%以上のチョコレートに含まれている。選ぶ際には、高カカオ含有の商品を選ぼう。
○◼︎まずは自分の腸内環境を知ることから
人の腸内にはおよそ1,000種類、約40兆個の腸内細菌が存在しているが、腸内にすむ種類や割合は一人ひとり大きく違うという。
まずは自身の腸内フローラを調べ、自分の腸内環境を知り、その結果に合わせた食事を意識することが第一歩。自分の腸に合う(腸内細菌が好む)食材を摂取することで、自分の腸内細菌に最大限活躍してもらうことが重要だという。
長年、腸内環境を研究するメタジェンの代表締役社長CEO 福田真嗣氏によると、「短鎖脂肪酸をつくり出すには、みなさんの腸の中にいる腸内細菌が好む食材を届けてあげることが必要。自分の腸内フローラのタイプはある意味で自分の体質とも捉えることができます」とし、よりよいライフスタイルを実現するために自分の腸内フローラのタイプを理解する必要性について説いた。
福田真嗣氏は、メタジェン代表取締役社長CEO、慶應義塾大学先端生命科学研究所 特任教授。腸内環境研究一筋25年。腸内環境を適切にデザインすることで「病気ゼロ」社会を実現するため、2015年にメタジェン社を設立。便を「茶色い宝石」と呼び、便に含まれる腸内環境情報から次世代のヘルスケア産業の創出を目指している。
(MN ワーク&ライフ編集部)
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
いつもと違う「オナラの臭い」がしたら要注意…お酒好きの人が意識するべき"腸が求めている意外な栄養素"
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 17時15分
-
【3者共同研究成果】グアーガム分解物の摂取が新型コロナウイルス感染動物モデルの感染死を抑止
PR TIMES / 2025年1月20日 14時45分
-
脱・正月太り…健康な大腸内で作り出される「天然の痩せ薬」の正体【医師が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月3日 14時0分
-
食生活から基礎代謝量を上げたい! 年末年始に直面する「冬太り」対策に今注目のスーパー物質「タンサ脂肪酸」レシピ
ガジェット通信 / 2024年12月30日 10時0分
-
【慶應義塾】腸内細菌叢とそこから産生される短鎖脂肪酸の慢性閉塞性肺疾患(COPD)への関与の解明に成功
PR TIMES / 2024年12月27日 16時40分
ランキング
-
1白子は「腎」の機能を高めて尿トラブルに威力を発揮してくれる【健康長寿に役立つ高齢薬膳】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月24日 9時26分
-
2「フジはヤバい」と追求する側にも潜む"リスク" "性接待"は本当にフジテレビだけの問題なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 12時45分
-
3トランプ政権もう不協和音?イーロン・マスク氏「ソフトバンクはカネがない」と78兆円AI投資に疑義の本音
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月24日 11時14分
-
4【風呂キャンセル界隈】「お風呂に入らないことがある」女性は半数以上 - 最も面倒だと感じる工程は?
マイナビニュース / 2025年1月23日 17時48分
-
5長時間履いても疲れにくい「革靴」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月24日 13時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください