1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

サイレントキラーと呼ばれる「高血圧」 - スグできる予防法を医師が解説

マイナビニュース / 2025年2月8日 10時30分

したがって、定期的に血圧を測定して、自分の血圧を「知る」ことが大切です。血圧が140/90を超えることが多いとき、家庭で測定した血圧が135/85を超えることが多いときは、医療機関を受診しましょう。

有馬久富 ありまひさとみ 福岡大学医学部 衛生・公衆衛生学教室 主任教授1993年九州大学医学部を卒業し、第二内科へ入局。2003年シドニー大学へ留学、2006年九州大学医学研究院助教、2008年シドニー大学医学部講師・2010年から准教授として大規模臨床試験に従事、2014年滋賀医科大学特任教授、2016年から現職。医学博士、総合内科専門医、循環器専門医、高血圧専門医および社会医学系指導医。日本高血圧学会理事、高血圧治療ガイドライン統括委員、医学雑誌編集委員をつとめる。2022年からAMED予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業「デジタル技術を活用した血圧管理に関する指針」統括委員長をつとめる。研究分野は、循環器疾患の臨床研究・疫学研究。 この監修者の記事一覧はこちら
(MN ワーク&ライフ編集部)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください