『御上先生』奥平大兼、ドアップ描写で日曜劇場らしさ実感「迫力がすごい」 学園モノのやりがいも語る
マイナビニュース / 2025年1月26日 19時25分
みんな同世代なのでうるさいです(笑)。本当に学校にいるような感覚になれるというか、年齢差はありますがみんなタメ口になってきていて、高校生に戻ったかのようなくだらない話もしますし、それがすごくいいなと感じています。
――逆に、学園ドラマならではの大変さもありましたら教えてください。
クラスのシーンで、誰かがしゃべっていて自分はセリフがないシーンもあるので、そうなると集中力がどうしても続かないんです。自分がしゃべるシーンじゃなくてもリアクションはあるので、集中力をどう温存しておくかというのは、前回の学園モノ(日本テレビ系『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』)でもすごく勉強になったと思っていて、そこはみんな大変なことかなと思います。
●「お菓子の減る量が半端じゃない(笑)」
――同世代の俳優たちとの共演で刺激も受けますか?
そうですね。みんなそれぞれ色があって面白いです。『最高の教師』でも窪塚愛流くんと一緒だったのですが、僕は愛流くんのお芝居がすごく好きで、彼にしかできないお芝居をするんですけど、今回はその時とはまた違った感覚を覚えています。1年の間にみんないろんな現場を経験していますし、役柄も違いますし、共演するのが2回目の子もお芝居見ていて楽しいですし、初めましての子もこういうお芝居をするんだって知るきっかけになりますし、とても面白い経験だなと思います。
――現場の様子を教えてください。
お菓子の減る量が半端じゃないです(笑)。みんなお菓子を食べまくっていて、異常なスピードでなくなるんです。それがすごく見ていて面白いですし、みんな楽しそうだなって。あと、みんなめちゃくちゃ写真を撮っていて、その写真を共有してくれるんですけど、ものすごい量なんです。なかなか自分でオフショットを撮ることがないので、みんなが撮ってくれてありがたいですし、各個人のSNSに上がると思うので、そういうのをどんどん見せていけたらなと思います。
――同世代の方の中で特に共演を楽しみにしていた方はいますか?
蒔田彩珠さんですね。蒔田さんは共演するのは初めてですが、以前から親交があって。僕がデビューして1年目の時にいろんな映画賞にお邪魔させていただいたのですが、その時に蒔田さんも『朝が来る』という映画でいろんな賞を取られていて、けっこう会っていて、その時はまだお話をしたこともなかったですが、同世代ですごくいいお芝居をする子がいるなと頭の中にあって、いつか共演してみたいと思っていたらうちの事務所に来て、ドラマも一緒になって、会う機会が多くなりました。今回、蒔田さんが演じる富永蒼は、神崎の幼なじみで、神崎も富永に対しては接し方が変わるような役柄で、富永とのシーンは面白いです。
この記事に関連するニュース
-
蒔田彩珠、『御上先生』にかける強い思い「大きく羽ばたければいいなと」 学園モノのやりがいも実感
マイナビニュース / 2025年1月26日 16時0分
-
日曜劇場「御上先生」奥平大兼、松坂桃李と第1話から「バチバチと対峙」気さくな人柄に感謝
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年1月14日 19時0分
-
奥平大兼、松坂桃李との1対1の芝居で肌で感じるものとは?『御上先生』で日曜劇場初出演
クランクイン! / 2025年1月14日 19時0分
-
奥平大兼、「学園ものならではの出会い」を通して感じる刺激 「御上先生」でTBS日曜劇場初出演【インタビュー】
エンタメOVO / 2025年1月14日 18時0分
-
奥平大兼「御上先生」撮影で感じた松坂桃李のすごさ「学園モノをやっていないと見られない」気づきとは【インタビュー】
モデルプレス / 2025年1月14日 18時0分
ランキング
-
1「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
2小島瑠璃子、インスタで夫の死去を報告「未だ受け入れることができません」悲痛な思いつづる「毎日私と子どもに愛情を」【コメント全文】
スポーツ報知 / 2025年2月5日 20時49分
-
3北野武監督、ベネチア映画祭「記憶がない」ボートに頭をぶつけるアクシデント告白「脳波調べた」
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年2月5日 18時31分
-
4吉本タレントがコンプラ違反で活動自粛、出演番組「見合わせ」異変が起きていた“M-1芸人2名”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 15時0分
-
5「ゴッドタン」手掛ける佐久間宣行氏「お蔵入りにはしない」 8日の放送内容変更について思い
スポニチアネックス / 2025年2月5日 18時56分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください